#縄文時代の楽しみ方 新着一覧
![祖先も感じた魂の痛み・・宗教的感受性を呼び起こすリモートの時代 (リモート時代と縄文と私 6/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/fb/a9ccfd40904f68f205705990cea51c7d.jpg)
祖先も感じた魂の痛み・・宗教的感受性を呼び起こすリモートの時代 (リモート時代と縄文と私 6/10)
緊急事態宣言下、そして今も感じる魂の痛み・・・ さまざまな災害があるが、災害によって神社、仏閣、教会に行けなくなったときの悲しみというか魂の痛み。今回のコロナ禍の異常事態を皆様はどう感...
![元気になる!「生き甲斐」と「美味しいもの」で・・(リモート時代と縄文と私 5/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/b0/32e7bba49a297987dd7b5e35256456e5.jpg)
元気になる!「生き甲斐」と「美味しいもの」で・・(リモート時代と縄文と私 5/10)
何となく疲れたなと感じたとき、どうしたら元気になれるか?自分を真の意味で大切にすると...
![リモート時代の無力感や挫折感を乗り越える (リモート時代と縄文と私 4/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/8b/214d55bfca4792fc667786155cc623e1.jpg)
リモート時代の無力感や挫折感を乗り越える (リモート時代と縄文と私 4/10)
6月は昨日で終わったが、いろいろ変化のあった月だった。そして、時にはかなりのストレスを感じたことも。朝の目覚めのときに、なんとなく深い悲しみのような感情を感じてぞっとしたことも
![大木のイメージで混乱の時代を生き抜く (リモート時代と縄文と私 3/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/5c/9bbef99571ba3b4b517f185ead8e907c.jpg)
大木のイメージで混乱の時代を生き抜く (リモート時代と縄文と私 3/10)
緊急事態宣言が終わって前と同じような世界に戻るかと思いきや、なんともシュールな世界に...
![髪を整える道具を観ながら・・・(リモート時代と縄文と私 2/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/69/f08675d8483e0bd47aeb0eca2f6dbe38.jpg)
髪を整える道具を観ながら・・・(リモート時代と縄文と私 2/10)
緊急事態宣言の最中に自分の髪のケアについて考え、新たな一歩を踏み始めた人も多いようだ...
![リモート時代?にこそ生き甲斐を(リモート時代と縄文と私 1/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/c6/2dabd22affad406d3363bc8c94c839cb.jpg)
リモート時代?にこそ生き甲斐を(リモート時代と縄文と私 1/10)
緊急事態宣言後の今週。久しぶりに東京都埋蔵文化財センター・縄文の村を見学させていただ...
![COVID19の中での邪眼と慈眼・・それを越える鍵と縄文世界(縄文時代の楽しみ方 10/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/87/dffefe9c750b0193ad5229907b22ea6c.jpg)
COVID19の中での邪眼と慈眼・・それを越える鍵と縄文世界(縄文時代の楽しみ方 10/10)
新型コロナウィルス感染症(COVID19)での自粛生活も、そろそろ区切りがつきそうだ。この2...
![多摩の遺跡巡りをしつつ<愛>と<死>を考える (縄文時代の楽しみ方 9/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/bd/6d8153664f8ea89a4637984725daa98f.jpg)
多摩の遺跡巡りをしつつ<愛>と<死>を考える (縄文時代の楽しみ方 9/10)
運動不足解消と趣味を兼ねて、この2週間遺跡巡りをよくした。東京都教育委員会の遺跡地図...
![辛い時に助けてくれる<愛の原型>・・縄文時代の環状住居との関係(縄文時代の楽しみ方 8/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/a2/ecdc0bf73ab37aeb87ffd8c801c0b695.jpg)
辛い時に助けてくれる<愛の原型>・・縄文時代の環状住居との関係(縄文時代の楽しみ方 8/10)
2020年5月7日、八王子市のめじろ台駅の近くの椚田遺跡公園と周辺の神谷原公園を散策した。...
![ホンワカ気分・・・明るく逞しく生きる知恵(縄文時代の楽しみ方 7/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/32/f796388c3194669f28950b7360e7a07a.jpg)
ホンワカ気分・・・明るく逞しく生きる知恵(縄文時代の楽しみ方 7/10)
いつもであれば、花粉が飛ばなくなるこのゴールデンウィークごろから外出を楽しむのだが、...
![こんな時こそ思い出すといい幸福のこと!(縄文時代の楽しみ方 6/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/aa/9496637872806c32b95f10d623f63a2b.jpg)
こんな時こそ思い出すといい幸福のこと!(縄文時代の楽しみ方 6/10)
社会人になって関西に単身赴任して営業の仕事に就いた。関西弁もできず、営業など初めて、...