#諺名言 新着一覧
![肝は大きく心は小さく持て](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/26/12c1e84cb0ad8d5e6b89f2daa62f1de4.jpg)
肝は大きく心は小さく持て
肝は大きく心は小さく持てきもはおおきくこころはちいさくもて度胸は大きく、注意力はこまかくして世の中を渡れということ。
![怒れる拳笑顔に当たらず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/ce/43ec3c24636496a95c1521d324a9935a.jpg)
怒れる拳笑顔に当たらず
怒れる拳笑顔に当たらずいかれるこぶし、えがおにあたらず怒って強い態度で向かってきた者に...
![病上手に死に下手](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/35/dbdf369731c2ec80efdd357c0f7f90de.jpg)
病上手に死に下手
病上手に死に下手やまいじょうずにしにべたよく病気にかかる人は、自分の健康に気を遣い、長生きすることが多いということ。類語 ...
![迷う者は道を問わず 溺るる者は遂を問わず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/b7/ef25fbd1911f01d3d558b5cb85aa85b2.jpg)
迷う者は道を問わず 溺るる者は遂を問わず
迷う者は道を問わず、溺るる者は遂(あさせ)を問わずまようものはみちをとわず、おぼるるものはあさせをとわず...
![繁盛の地に草生えず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/89/fa5a1b8af416bf7d27ecd8a2c6ec3a4c.jpg)
繁盛の地に草生えず
繁盛の地に草生えずはんじょうのちにくさはえず繁盛しているところは、人通りがはげしいから...
何でも来いに名人なし
何でも来いに名人なしさあ何でも来い、どんなことでもやってやる、と言う人に名人はいない。 ...
![大味は必ず淡し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/bf/c957f8cbdbc7e198f5edeba6d833ec6e.jpg)
大味は必ず淡し
大味は必ず淡したいみはかならずあわしすぐれた味は、必ず淡白であるということ。濃厚な味は...
![騒ぐ烏も団子一つ 騒がぬ烏も団子一つ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/d2/e3f093c248c8731f2b0d381e840febaf.jpg)
騒ぐ烏も団子一つ 騒がぬ烏も団子一つ
騒ぐ烏も団子1つ騒がぬ烏も団子1つさわぐからすもだんごひとつさわがぬからすもだんごひとつ...
![隠れての信は顕れての徳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/5f/ccda4626815d9cd07310d06ece708221.jpg)
隠れての信は顕れての徳
隠れての信は顕れての徳かくれてのしんはあらわれてのとく心の中に持っている誠実は、自然に...
![垢は擦る程出る あらは探す程出る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/17/0f6a311303098b27122b446651b7d2cc.jpg)
垢は擦る程出る あらは探す程出る
垢は擦る程出るあらは探す程出るあかはこするほどでる あらはさがすほどでる欠点を探し出せば...
![理屈と膏薬はどこにでもつく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/70/361cdee3f04f479e1ca177de1d11433b.jpg)
理屈と膏薬はどこにでもつく
理屈と膏薬はどこにでもつくどんなことにも、もっともらしい理屈がつくものだ。人は少なから...