#起業支援 新着一覧

【幸せになりたい!と思ったら…幸せの正体】
50代の半ばから、ふと「幸せ」って本当に「なるもの」なんだろうか、と考えるようになりました。若いころは「幸せ」を求めて、やみくもに走り続けてきた気がします。「これが手に入れば」

【足るを知る、感じることの大切さ】
60歳になった今、これまでの人生を振り返ると、「足るを知る」という言葉がとても心に響きま...

【関係性の真髄】
徳川家康が「弁慶ほどの忠誠を尽くす者はおらんなぁ」とこぼしたのに対し、「いやいや、今で...

【心を整えることは、日々の生活を豊かにする大切な習慣】
忙しい日々に追われ、気づけば心が雑然としていることがよくあります。そんな時こそ、自分を...

それは柔軟と言うべきかブレブレと言うべきか?
若い経営者の相談で、あれ?と思う時があります。前回「こうする」と言ったのとは別の「こう...

組織が壊れる時
組織が崩壊する際、その兆候は見逃されがちです。いくつかのシグナルが出ていても、優先する...

有事・平時で違うリーダーシップ
今の状況は有事なのか、平時なのか、それによって求められる資質やアプローチが違います。有...

【定期的に思い出さなければならない言葉】
そうだな、そうでなくっちゃ!と思いながら、出来ていないことがある。その一つが、「刻石流...

人との関係を構築する真の目的とは?
ビジネスでは、信頼関係を築くことは大切であると言いますが、それはビジネス上だけでありま...

【憂いなく晴れた心でいたい、そう思ったら】
なんとなく心配、将来が不安…と感じながら日々を過ごしている。できれば、憂いなく晴れた心で...

【平凡な毎日が価値ある毎日】
最近はあっという間に時が過ぎる。歳を重ねると時間の経過が早くなるとは聞いていたが、物理...