【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

【心を整えることは、日々の生活を豊かにする大切な習慣】

2025-02-24 06:16:58 | 日記
忙しい日々に追われ、気づけば心が雑然としていることがよくあります。

そんな時こそ、自分を見つめ直すことが大事なと感じています。

私は、毎朝、ウォーキングをしていますが、

途中、静かな場所で深呼吸をしていますが、

それだけで、心が少し落ち着くのを感じます。

また、誰もいない街中を歩き、

近くの神社にて手を合わせたりと

心が自然と整う時間を作ることで、

心の内側がすっと澄んでいく気がします。

また、目の前の小さなことに丁寧に取り組むことも心を整えるひとつの方法です。

慌ただしくやってしまいがちな日常の作業でも、

ひとつひとつに意識を向け、丁寧に取り組むと、

それだけで心が落ち着いていきます。

今この瞬間に集中することで、

心が雑念から解放されていくのを感じます。

こうした時間を持つことで、

気持ちが整い、

仕事や生活に対しても前向きなエネルギーが湧いてきます。

心を整えることは、一日の質を高め、

自己を充実させるための大切な営みだと感じています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それは柔軟と言うべきかブレ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事