下鴨神社では、現在でも毎年1月4日に「蹴鞠(けまり)はじめ」が行われている。お正月の風物詩のごとく立烏帽子に鞠水干に鞠袴などの装束を着て蹴鞠する風景をTVで観たことがある。蹴鞠の歴史は古いよう...
鎌倉時代前期、難波頼経さんの子・藤原雅経さんを祖とする公家(羽林家)です。代々和歌・蹴鞠...