#軸装 新着一覧
![No.2582 軸装・「分入っても…」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/0d/d1e34094cbe49e4856324097e401dc69.jpg)
No.2582 軸装・「分入っても…」
軸装・「分入っても」以前に裏打ちをしたままの水墨作を軸装しました。例によって、天地を付けただけの簡易掛け軸です。今回天地に使ったのは、紙袋。厚みがあってちょうど良い色具合いでしたの
![書と掛け軸の意匠展 訪問](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/30/b2509c46b9fb11b924f88d8a1ec43fb2.jpg)
書と掛け軸の意匠展 訪問
今日から始まった第3回 佳墨会「書と掛け軸の意匠展」に行って来ました。印(朱文楕円形の落...
![No.2575 簡易小品掛け軸・完成](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/c6/199e1d4d86f0cb9d5c1cca3a0790bd49.jpg)
No.2575 簡易小品掛け軸・完成
簡易小品掛け軸・完成総裏をしてビー玉で裏摺りをして、後は半月と軸棒です。今回は、あまり...
![No.2574 裏摺りを試みる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/a4/d15fa292b1696704e786b4565054b417.jpg)
No.2574 裏摺りを試みる
裏摺りを試みる今までは簡易天地軸だったので、気にしませんでしたが、裏打ちを二度している...
![No.2573 軸装(総裏)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/34/9c3c362cd1ae1764522f470aa8959c81.jpg)
No.2573 軸装(総裏)
軸装(総裏)小品ですが、掛け軸を作っています。軸装の場合、今までは簡易的に、天地(上下...
![No.2501 軸装中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/43/d64b57242ecc397a552f23a67e2530e1.jpg)
No.2501 軸装中
軸装中簡易軸装です。裏打ちした作品の上下に和紙を貼って、簡単な軸にします。ここまでの寸法合わせが、ちょっと面倒ですが、ここまでくれば、あとは丸棒と半月を着けて、...
- 前へ
- 1
- 次へ