#釜炒り茶 新着一覧

高千穂峡~元祖流しそうめん~釜炒り茶
高千穂は意外と町です。思った以上に家があって、なぜか金融機関もいろいろあります。中心地でも坂道が多く、路地へ入るとアップダウンのあるくねくね道。あまてらす鉄道に乗った時、Joyfull(九州で

田植えしました!
毎年恒例の田植えの日がやってきました。みんなで声を掛け合って、手植で大事に植えていきま...

八十八夜の茶摘み体験
今年の八十八夜は 5月1日 ( 通常は5月2日だけどうるう年なので ) 八十八夜は 節分の次の...

♡こんにちは♡
May there be NO MORE WARS in this world.lunchとdinnerを一緒に作りました♡♡♡🥗青椒肉絲Chinjao Ro...

釜炒り茶特集 第三回
小ロット・ハイクオリティーのニッチなお茶作り 岩永製茶園 門内智子さん約束の日、不慣れ...

釜炒り茶特集 第二回
地域に根ざした未来志向のお茶作り宮崎茶房 宮崎亮さん遥かに山々の眺望を見渡す扇状の茶畑...

釜炒り茶特集 第一回
釜炒り達人、新境地へ五ヶ瀬緑製茶 興梠洋一さん農林水産大臣賞16回受賞、海外のアワードで...

バイサオウ日本茶喫茶 夏茶寮開催中。
バイサオウ日本茶喫茶 夏茶寮開催中。 展示中の「NoFish NoLife」展(魚展)に合わせ、元...

食:緑茶の楽しみ方
先日、「これが煎茶の楽しみ方なのか・・・」と衝撃を受ける経験をしました。簡単に言うと、...
- 前へ
- 1
- 次へ