#鉄管 新着一覧
![半世紀](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/f0/fd78389ecd09130f2ba62ead1c66e21e.jpg)
半世紀
築50年とゆうお宅の漏水修理中に鉄管(ライニング無し)を触ったら、途端に折れてしまいました。 実際に漏れていたのは塩ビ管と接続する部分のパッキンだったのですが、鉄管の程度が程度だけにやり替え
![2期工事中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/6b/d9034872cefc313950632ec3d0602a08.jpg)
2期工事中
3人応援に入ってもらって100Aの空中配管がほぼ終わりました。 もう、暑くて倒れそう...
![危険な気温、記録更新](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/f7/2ff7f4d7aff335addefa233ccb2048ec.jpg)
危険な気温、記録更新
果菜類の追肥を予定しているので、育苗ハウス内に広げて乾燥させておいたボカシ肥を袋詰めす...
![♪ 断水5日目に、水道屋さんに来てもらってやっと修理が叶いました。 @44,000!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/75/0155594405888d10fec898ca3074dcb4.jpg)
♪ 断水5日目に、水道屋さんに来てもらってやっと修理が叶いました。 @44,000!
9月24日(土) 晴「なごみ」の接遇当番を交代していただき、急ぎ帰って水道屋さんを...
!['20.12.26 竹の風除け製作の中間報告1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/51/fd86945f040d4d5f5a65280e92e53b21.jpg)
'20.12.26 竹の風除け製作の中間報告1
竹の風除け製作の中間報告です。お昼前にオカリナの里に到着すると、オーナーがミニユンボで...
- 前へ
- 1
- 次へ