#電験三種 新着一覧
コンデンサの接続
さて、静電容量とは何かを説明した後はコンデンサの接続について考えてみましょう。そんなもん公式憶えときゃえーやないかいwと思われる方へ。参考書などで公式の導出過程が書かれているのは物理量の...
静電容量の公式
導体でできた物体2つの間に電圧をかけると静電気がたまります。なぜか?と思われる方は電位...
2016年理論問1を解く
さてさて、2016年理論問1を見てみますと、x軸上にプラスとマイナスの電荷が配置されていると...
2019年理論問1を解く
この問題はある点電荷から距離を置いた2点間の電位差(電圧)の大小の比較です。電位は電荷...
電位とは?
電池につながれた抵抗に何Vの電圧がかかってるってのはよく出てきます。どこか基準点を0Vとす...
2013年理論問2を解く
この辺で演習を入れてみましょう。演習はなるべく過去問より易しい問題で行うほうがいいので...
クーロンの法則は憶えなくてよい?
電験3種を受けようとして電磁気から入る人は最初にクーロンの法則を憶えるんじゃないでしょ...
電界・電荷・電束と力の関係を押さえましょう
さて、いよいよ参考書と内容が被る長い電気のお話を始めだしましょう。もし、しんどいことが...
電験3種の参考書をひらくまえに
さてさて、電験3種の勉強を進めるために必要な力学・熱力学の素養を述べてきましたが、次か...
熱力学の基礎
電験の参考書を開く前の基本的な知識の最後に熱力学について触れておきましょう。とは言って...
振動にちょこっと触れる
等速円運動の後は振動に触れるのがセオリーですが、高校の物理学なんかは振り子やバネなどケ...