#音楽(レビュー感想) 新着一覧
『慕情』
1949年の香港を舞台にしたアメリカ映画で、主演はウィリアム・ホールデンとジェニファー・ジョーンズ。 妻と不仲な新聞記者が、あるきっかけで美しい女医と恋愛関係におちいるが、彼はやがて朝鮮...
![エイジア2~悲しみを背負うて~/HALNEN](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/94/b90d96ca55839daf4dae32d52a8ea0ea.jpg)
エイジア2~悲しみを背負うて~/HALNEN
(アルバム紹介)プロの作曲家として多くの作品を提供してきたHALNENが、ヒーリングのために...
![1965年のコルトレーン 8](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/ff/20c87af87971a6473a3d722f67b60631.jpg)
1965年のコルトレーン 8
当時では出ていないアルバムが時間が経って出始めた。その一枚が「SUNSHIP」で1971年にリリー...
![◇クラシック音楽LP◇カラヤン指揮ベルリン・フィルのバレエ組曲「コッペリア」/「レ・シルフィード」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/e9/c36a2c93137a56d2eaa758348472ce76.jpg)
◇クラシック音楽LP◇カラヤン指揮ベルリン・フィルのバレエ組曲「コッペリア」/「レ・シルフィード」
ドリーブ:バレエ組曲「コッペリア」ショパン(ダグラス編曲):バレエ組曲「レ・シルフィー...
No.11 コレクション(1978~2008)(99)
ビルボードのHot100で、あと一歩届かず、Top10入りを逃した、最高位11位の曲、2001年の最後、...
2025冬…「Brushup」で「TAKUJI、HISASHI&TOBEN」(小山卓治さん、湯川トーベンさん、白浜久さん)のライブ…第一部
今回は、2025冬…「Brushup」で行われた「TAKUJI、HISASHI&TOBEN」(小山卓治さん、湯川トーベンさん、白浜久さん)のライブのことをば、だらだらと...
『こんにちは赤ちゃん』
1963年(昭和38年)7月に発表された曲で、またたく間にみんなに知れ渡った。その頃、どこへ行っても、梓(あずさ)みちよが歌うこの曲が流れていたのを思い出す。いわゆる...
『乾杯』
とても前向きの素晴らしい曲だと思う。リリースされたのは1980年(昭和55年)で、シン...
「La fille aux bas nylon」 Julien Clerc 和訳
Julien Clerc - La fille aux bas nylon (clip officiel) ジュリアン・クレールが1984年にリリースしたアルバム『Aime-mo...
![【80年代洋楽ロックの中古CD買いました!】「シカゴ16」癒されます~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/67/33336a6502eb9135705620162e1c1654.jpg)
【80年代洋楽ロックの中古CD買いました!】「シカゴ16」癒されます~
80年代洋楽ロックの中古CD「シカゴ16」をネットで購入。癒されておすすめです~。シカゴ196...
【歌っていいな!】:大バッシング ギター1本の「時代」に秘めた思い
【歌っていいな!】:大バッシング ギター1本の「時代」に秘めた思い 『漂流する日本の羅...