#飴細工寿庵 新着一覧

この調子で1年過ぎるのかな・・・
昨日の飴塾も又しても様子の写真を撮り忘れな~んか最近寝不足になる位ちょこちょこ慌ただしく日々過ごしております飴細工 寿庵 ホームページ

ほほ~ そんなに
万博のガイドブックを買いに行くと本屋さんで売り切れと言われました巷の噂では色々と言われ...

グーブログさん、お世話になりました(1)
ブログ更新が滞って見ていない間に大変な通知が届いていました2025年11月18日でgoo blogサービスを終了2025.10.01予定 新規記事・コメント投稿終了...

清水寺2025年4月8日
花まつり灌仏会(かんぶつえ)なので清水寺から巡り始め京都を18キロ歩き廻り京都での桜も堪...

大阪城豊国神社 2025年4月1日
大阪城内、天守閣の近くです大阪城の辺りは上町台地の北端で難波の宮→石山本願寺→大阪城へと時代の流れにより変...

八王子神社 大阪市東成区
噂で聞いていた火渡り火生三昧(かしょうざんまい)が行われる有名な神社へ行ってみました帰...

今回も、な~んでか?編 飴塾
きりん,ネッシー,鶴なぜか首の長い生物ばかり練習成り行きで、そうなり考えていたわけでは無いです即席の金魚も作ったし飴細工の種類ってほぼ無限だい...

造幣局の通り抜け前に、その界隈の様子2025年
大川に沿って天神橋から天満橋そして桜の宮付近までサイクリングで花見屋台は沢山出ていたの...

大阪城の桜 2025年4月1日
花見をするには寒いです曇り最高気温16度キッチンカーでは飲食物が色々と販売されておりまし...

飴細工師のイラストで発見
鶴持ってるし作務衣来てるし頭巻してるし私にそっくり描かれた方私は嬉しいです飴細工 寿庵...

頭巻(あたままき)柄はズート青海波
その昔、竹本座で浄瑠璃桜丸は木綿頭巾に袖無し羽織姿の飴売りに扮したとのこと木綿頭巾とあ...