#鳳凰山 新着一覧
全員 鳳凰山 山頂に到着しました。
今朝9:00頃から登頂を開始した5年生ですが、予定より少し遅くなりましたが12:15ころ、全員、山頂に到着したと学校に連絡がありました。さっそく全校放送で伝えると、6年生が
![宿泊体感学習II 大館少年自然の家](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/1a/dc81431bd3dc9efb62175e1c4863fc0c.jpg)
宿泊体感学習II 大館少年自然の家
昨年度はコロナ禍のため宿泊ができませんでしたが、今年は感染予防を徹底し1泊の予定で実施し...
![黄葉と白峰と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/6f/2bba91078813bea0bd9e93a46599d4d9.jpg)
黄葉と白峰と
2019年10月28日(月)薬師岳に向かうトレイルより、黄葉越し、冠雪の白峰三山 前日(10/27) 調子よく鳳凰小...
![黄葉の鳳凰三山へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/24/48f49328343c54ef1d304f0962a570b4.jpg)
黄葉の鳳凰三山へ
2019年10月27日(日)鳳凰小屋に向かうトレイルより地蔵岳を望む 10月27日(日)~28日(月)にて今シーズン3度目の鳳凰山...
![鳳凰三山攻略戦 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/7d/e75750c5614d6b622803abca6a16dd8a.jpg)
鳳凰三山攻略戦 3
1030下山開始。次の観音岳に向かいます。地蔵岳を振り返ります。ええ山やのぉ〜ピークを繰り...
![鳳凰三山攻略戦 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/0e/e984d80f28b4b933deb81ee83dcfba56.jpg)
鳳凰三山攻略戦 2
地蔵岳目前にあるこの砂地帯、かなりの急登なのに深い砂だからめちゃくちゃ登り辛くて、足を...
![鳳凰三山攻略戦 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/66/8f47765dc5bcd4811ef7d56b1f587492.jpg)
鳳凰三山攻略戦 1
【鳳凰三山(地蔵岳・観音岳・薬師岳)】☆日本百名山標高:2,764m ・2,840m・2,780mメンバー :単独天気 :晴れ駐車場/登山口:青木...
![ホウオウシャジン咲く鳳凰の嶺 #2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/32/824821047f3718a8c2f2babbfe915c67.jpg)
ホウオウシャジン咲く鳳凰の嶺 #2
2019年9月2日(月)赤抜沢ノ頭より地蔵岳オベリスクを望む この日の日の出は 5:15くらい。 前回の 4:50より25分も遅いので...
![ホウオウシャジン咲く鳳凰の嶺 #1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/16/64cfe2931812e47a43757c71ff0f4701.jpg)
ホウオウシャジン咲く鳳凰の嶺 #1
2019年9月1日(日)鳳凰三山固有種 ホウオウシャジン 8月31日に予定していた仕事がなくなった。 今後9月に山小屋泊は難しいだろうと思...
![個人ガイド 南アルプス 鳳凰山(薬師岳・観音岳)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/c5/c4cb8897fbad128768990d7af94912d3.jpg)
個人ガイド 南アルプス 鳳凰山(薬師岳・観音岳)
2019年初仕事は3日~4日で個人ガイドの鳳凰山ガイドでした。元々は年末に予定していた...
![甲州武川・・・山高の実相寺から・・・鳳凰山が見える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/21/c7d839843193e126f2b60deddefeb5f3.jpg)
甲州武川・・・山高の実相寺から・・・鳳凰山が見える
甲州武川・・・山高の神代桜を見に行って実相寺の参道から鳳凰山を見上げています。通称「鳳...