#103系 新着一覧

クハ103-226
日付ネタとして、クハ103-226の写真を運用離脱後、吹田総合車両所の撮影ツアーの展示に活用されましたクハ103-226 ② 2024-1-21 吹田総合車両所最終展示の日、クハ226号車は単車状態で

103系NS409
日付ネタとしてクハ225号車と226号車を含む103系NS409編成の記録を令和2年12月、最後の検査を...

103系 NS408 形式 2012
NS408編成、現役時代に形式1両ずつ撮ったものがありました検査標記といった詳細な記録はあり...

クハ103-224@吹田総2016
昨日のクハ103-223に続いて、クハ103-224NS402と共に吹田へ回送され、編成を解かれた状態で20...

103系 NS408(Tc223-Tc224)
日付に因んで103系NS408編成の記録でも両端のクハは山手線に新製配置され、東海道緩行線、阪...

103系 NS409 形式写真 2020
令和2年12月の最終検査で床下機器がグレーに塗り替えられたNS409編成当時は奈良線の103系は残...

近畿project ~SSSS. WAKAYAMAMAN その1【2018/10/26~28】
新シリーズです。今回は香川県が最終目的地ですが、その途中で和歌山県を回っていくという今...

103系試運転(誤幕)
201系奈良車の記録の蔵出しに区切りが着いたので、次は103系黒スカート時代のNS409のある一幕...

面縦スチル 103系 和田岬線
ご機会あって先月の17日に行われた吹田総合車両所の有料撮影ツアーに参加させていただきまし...

クハ103-1 No.2 面縦スチル
クハ103-1写真集その2正面から写したものを集めてみました主に京都鉄博収蔵後、イベント時の...

クハ103-1 落成60年
103系の量産第一陣の1両だったクハ103-1が、今年で落成から60年を迎えました撮り鉄を撮り始め...