#2013.10 新着一覧

感じ方
志賀高原、今年も紅葉が見ごろになり始めている様ですが 10年前の今頃は、一沼にはコウホネが水面に彩どっていて (撮影:2013年10月) 琵琶池への

貴婦人
白駒の貴婦人、突然雲に巻かれる。(撮影:2013年10月) 白駒の貴婦人、「日光小代ヶ原の貴婦人」(絶景撮影スポット:白樺の木)にあやかって投稿者が命名

緞帳
滝がスクリーンの様(撮影:2013年10月) 瀑布の緞帳 周辺整備により伐採されて、今は見る事が出来ない。...

霧纏い
志賀高原一沼、登って行くと最初に迎えてくれる一沼、草津街道を行き交う「牛馬の水飲み場」で有ったと言われている。標高1400mの位置にありウルシやカエデの木々と伴にレンゲツツジが沼...

帰途
2日目、国道256号線清内路トンネルを抜けて木曽路へ、紅葉には早い阿寺渓谷、奈良井宿、...

手作り花火
清内路手作り花火を引き続き御覧下さい。

手作り花火
神社の境内に囲矢倉を組み、さまざまな仕掛け花火が奉納される。準備は、煙火師の免許を...

手作り花火
阿智村上清内路諏訪神社秋の例祭、午後7時を合図に各地区から神社へ組名・番号の記された...

ヘブンリーブルー
ヘブンリーブルーは「そらいろ朝顔」とも呼ばれ、熱帯アメリカが源産で空色の美しい花を咲...

赤そば
箕輪町上古田地区赤そばを守る会の皆さんが育てている赤そば、赤紫色に輝く美しさ、陽の強さにより変化する。 ...

現役
- 前へ
- 1
- 次へ