

BLOG写真館 白倉直樹


寒さ堪えて
寒さに堪えて 北から寒冷前線が押し寄せてくるとのこと、大忙しの撮影行

忙しい春
今年の「まんさく」、花芽が極端に少ない。 寒暖差が激しく忙しい春・・と、昨年の干ばつなど影響しているのでしょうか? 秋の紅葉時期を迎える前までに回復して欲しいもの...

ふれてみたい
ふれてみたくなります。 寒さ応えます。皆様如何ですか?

咲き始め
まだ咲き始め 道端でどんな話をされているのか?(撮影:2016年4月12日) 此方ももう少し 明日朝の雨予報、野菜植え付けにこう期待

気配
点在する家屋、しかし人の住んでいる気配は? 今年も春が 残しておきたい風景 撮影出来る事に感謝

ととっ毛
春浅い虫倉の里へご案内します。(撮影:2016年4月12日) 太田地区入口に 山姥の昔話し 「ととっ毛」 虫倉の里へ、今...

晴れやか
母校になるでしょうか?小学校2年間通った分教場に咲くコブシと桜 13年前に撮影したもの、晴れやかで気持ちも若かったよう。

趣き
茂田井宿、その頃の趣きが 勅使牧として貢馬を献上するのを担っていた望月牧、近江国甲賀にある信楽牧(近都牧)において調教などして朝廷へ送りだされた...

信濃にも春が
楼閣湖に咲く 古木を労わっている?紅梅

歴史
昨日、望月氏と望月牧について調べたくて資料館などに寄ったりして街道を歩いて来ました...