#6球スーパー 新着一覧
![真空管ラジオ ゴミからの復活](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/0c/48f4f6f8847104c1e079025727706685.jpg)
真空管ラジオ ゴミからの復活
トラッキング調整を終えて、いよいよ木製キャビネットへの収納という段階まできた。ツマミ類は3個ついていたうち2個は割れていて、使えるものは1個だけという状態だった。本来なら、同じデザイン
![真空管ラジオ復活間近](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/51/4fd31c216d5ebf61dafc20e5c07d49a9.jpg)
真空管ラジオ復活間近
コンデンサーの不具合など若干の問題を抱えながらも、信号を受信できるようになったので、ト...
![コンデンサはほぼ全滅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/ac/aef5eeb5a0a6b8a679537229a0e30200.jpg)
コンデンサはほぼ全滅
修理中である真空管ラジオの電源平滑コンデンサがパンクしたこともあり、他のコンデンサもチ...
![ケミコンがパンク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/a8/0d6cfce357a6a2e9052dbc04848711fe.jpg)
ケミコンがパンク
先月から手掛けている正体不明の真空管ラジオ。同じような球を使っているラジオの回路図をい...
![真空管ラジオ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/1f/5ea623a4986f1c14bbee2af5253b239c.jpg)
真空管ラジオ
真空管ラジオの修理を頼まれたのだが、真空管の製品を弄った経験は学生時代にTS520やFT101の1...
- 前へ
- 1
- 次へ