#CAT制御 新着一覧
![FTdx10のCAT制御 キーボードでコントロール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/f8/87dedf9cdb460634936ab0b17c994687.png)
FTdx10のCAT制御 キーボードでコントロール
FTdx10を購入してその使い勝手への不満から、VB.NET による CAT制御プログラムを制作しQSOで使ってきましたが、そのプログラムが必要とする仕様についてもう一度考えてみました。今まで制作
![FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その3) VB.NETによるCATコントロールソフトの開発](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/37/93f83d0b51e121731281613bb50fb21b.png)
FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その3) VB.NETによるCATコントロールソフトの開発
VB.NETでシリアル通信ソフトを制作する最初の関門は、送受信がスムースにできるコードを確定...
![FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その2)CATコントロールソフトの制作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/1e/92ce4bca5156482afebcf2c76cf52344.png)
FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その2)CATコントロールソフトの制作
このソフトの制作では、特にシリアル通信の送受信のタイミングをとることに苦労しました。当...
![FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/93/4d8b6e18f2ce8de4678cc77272b53f89.png)
FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その1)
FTdx10 を1か月ほど使ってみて、操作がどうにも気に入らないので VB.NETでCAT制御ソフトを作...
- 前へ
- 1
- 次へ