#FTDx10 新着一覧
![FTdx10のCAT制御 キーボードでコントロール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/f8/87dedf9cdb460634936ab0b17c994687.png)
FTdx10のCAT制御 キーボードでコントロール
FTdx10を購入してその使い勝手への不満から、VB.NET による CAT制御プログラムを制作しQSOで使ってきましたが、そのプログラムが必要とする仕様についてもう一度考えてみました。今まで制作
![FTdx10・FTdx3000 で 2バンド同時にFT8 ミニPCと縦置きディスプレイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/48/5dc95889e2694d85aba650711857ce81.png)
FTdx10・FTdx3000 で 2バンド同時にFT8 ミニPCと縦置きディスプレイ
FT8をFTdx10とFTdx3000で同時に運用していますが、その設定に若干の違いと注意点があります。...
![FTdx10はどうなのか? 半年間使ってみました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/31/853ae783b6d81194e006bd64f0b6df34.png)
FTdx10はどうなのか? 半年間使ってみました
「FTdx10はどうなのか? 辛口評価になってしまった」の続編で、約半年ほど使ってみた感想で...
![FTdx10のCAT出力は2つある! CAT制御とハムログに同時使用](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/02/dd9c3ffb6bfb66033184c3d874cac50f.jpg)
FTdx10のCAT出力は2つある! CAT制御とハムログに同時使用
FTdx10 の背面には USB-B と D-SUB(RS232C)コネクタがありどちらもCAT制御用と書いてありま...
![FTdx10の外部ディスプレイに古い液晶パネルを活用](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/1b/f8d99cf3e03f75e3d691ecd3050ed423.jpg)
FTdx10の外部ディスプレイに古い液晶パネルを活用
FTdx10の外部ディスプレイに当初は PC用の23インチディスプレイを切替えて使っていましたが、...
![FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その3) VB.NETによるCATコントロールソフトの開発](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/37/93f83d0b51e121731281613bb50fb21b.png)
FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その3) VB.NETによるCATコントロールソフトの開発
VB.NETでシリアル通信ソフトを制作する最初の関門は、送受信がスムースにできるコードを確定...
![FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その2)CATコントロールソフトの制作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/1e/92ce4bca5156482afebcf2c76cf52344.png)
FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その2)CATコントロールソフトの制作
このソフトの制作では、特にシリアル通信の送受信のタイミングをとることに苦労しました。当...
![FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/93/4d8b6e18f2ce8de4678cc77272b53f89.png)
FTdx10 をCAT制御で便利に使う (その1)
FTdx10 を1か月ほど使ってみて、操作がどうにも気に入らないので VB.NETでCAT制御ソフトを作...
![FTdx10 はどうなのか? 辛口評価になってしまった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/93/f88ac1225e50a7c26fa90ccc0a2bf1de.jpg)
FTdx10 はどうなのか? 辛口評価になってしまった
八重洲無線のHF/50トランシーバー FTdx10 を購入して今までのメインリグである FTdx3000 と比...
![FTDX10のファームウェアアップデート作業_231105](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/a1/b33a1b3a8753fab67e07603bdb3df6ed.jpg)
FTDX10のファームウェアアップデート作業_231105
情報源が何処だったかは思い出せないけど、10月にFTDX10のファームウェアが更新されたらしい。内容を把握するためYAESUのサイトへ行ってみると、主な変更点の1つに...
![50W運用対応?のPDモバイルバッテリー&FTDX10SでCW運用してみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/cd/7633b0158867951124b88dafc2f447df.jpg)
50W運用対応?のPDモバイルバッテリー&FTDX10SでCW運用してみた
1か月半ほど前に購入記事をUPしたPDモバイルバッテリー“OHM-PD-MONSTER-1”の能力を把握したくて、FTDX10Sで使用...