#ESD 新着一覧
【岡山大学】岡山大学教育学部がアバイ記念カザフ国立教育大学自然科学・地理学部と学部間協定を締結しました
2022(令和4)年 2月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:槇野

学輪IIDA
飯田市と研究者・研究機関との域学連携の取組みである学輪IIDA@オンライン。公開講座では遠山...
【岡山大学】岡山大学教育学部がモンゴル国立教育大学数学・自然科学部と学部間協定を締結しました
2022(令和4)年 1月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大...

保育者のための清里インタープリテーションセミナー
保育者のための清里インタープリテーションセミナー、久しぶりに清里での研修でした。参加者...
【岡山大学】国連平和大学との協定締結式典を開催しました
2021(令和3)年 8月 29日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本...

花火
日本環境教育学会の第32回年次大会(北九州&オンライン)、全てのプログラムが終わりました...
きまぐれラジオ
先日、桜井義維英さんのラジオ番組におじゃましました。雷がピカピカゴロゴロで、途中で切れ...

自然学校でラーケーション&ワーケーション
日本環境教育フォーラムの機関誌「地球のこども」の最新号にて、ちょこっと原稿を書きました...

下高井戸駅前市場
環境教育論@日本大学:昨年に続きオンデマンドで授業を進めてきましたが、いよいよまとめの...

ゆいツールボランティアの紹介!! in Lombok
今年度、ゆいツールの活動は、一部ロンボク島の若者たちによって実施されています。今日は、...

飯田市遠山郷と千代地区
1年以上ぶりに飯田市遠山郷と千代地区へ。夏の生き物観察会の下見と保育園関係者の皆さんとの...