#ICOCA 新着一覧
いわくにバスは2024/11/30限りPASPY利用終了
2024/2/27付ブログ記事「いわくにバスでは2つのICカードシステムが共存中(2024/2/27~)」の続報です。上記ブログ記事で「PASPYを導入している一般路線のPASPY廃止後の対応は未
鳥取県内の全一般路線バスが2026年春にICカード対応に
2024/10/3付ブログ記事「米子市の循環バスで2024/10から全国相互利用対象交通系ICカードが利...
広島県東部の路線バスは2025/3/30からICOCAにほぼ統一へ
2024/12/22付ブログ記事「中国バスにICOCA処理機を設置した車両が登場(2024/12/21時点) <...
三岐鉄道北勢線は2025/3/1から交通系ICカード対応
2024/11/21付ブログ記事「三岐鉄道北勢線、2024/12/1~2025/1/31の間にICカード機器設置」の続報です。...
![面倒なことを片付けるという目標](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/93/4f1da42f523582fa42b31b9c3aeac6ea.jpg)
面倒なことを片付けるという目標
さて、お正月気分も昨日で終了。今日から日常生活の再開です。 なにか年初の目標設定でも...
![呉市生活バスのMOBIRY DAYS導入スケジュールは2024年末になっても決まらず、そしてICOCAは?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/bf/3a5b854b3055e6c941f0d1c9ff0cbc6a.jpg)
呉市生活バスのMOBIRY DAYS導入スケジュールは2024年末になっても決まらず、そしてICOCAは?
2024/2/9付ブログ記事「呉市生活バスはPASPYからMOBIRY DAYSに移行、ICOCAは?」の続報です。...
![中国バスにICOCA処理機を設置した車両が登場(2024/12/21時点) <追記あり>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/8f/8cb0f04d0816b04bdfae6474082a8e5e.jpg)
中国バスにICOCA処理機を設置した車両が登場(2024/12/21時点) <追記あり>
2024/7/28付ブログ記事「中国バス・トモテツバスもPASPY終了後はICOCAに完全移行へ?」の続報...
![東京オフ会旅1・新幹線と駅弁編(2024.12.13)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/22/bc81173634fed90cd808f61c44cf8e5e.jpg)
東京オフ会旅1・新幹線と駅弁編(2024.12.13)
昨日から東京に来ています。12/13より2泊3日の「東京オフ会いろいろ旅」なうです。というわけ...
![スマホにJRのアプリ入れました ・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/c2/5ada647452fce81ce781de37fd636cbe.jpg)
スマホにJRのアプリ入れました ・・・
今までは電車に乗ることが少なくその都度切符を買っていました。 別に不便は感じていません...
三岐鉄道北勢線、2024/12/1~2025/1/31の間にICカード機器設置
2024/11/3付ブログ記事「三岐鉄道北勢線、ICカード導入4か月前?の様子+α」の続報です。三岐鉄道公式サイトにおいて、...
![三岐鉄道北勢線、ICカード導入4か月前?の様子+α](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/32/c0bb73bc74a7ff4f65ae671adeb681d7.jpg)
三岐鉄道北勢線、ICカード導入4か月前?の様子+α
関連ブログ記事・・・2024/9/26付「今後Suicaなどが利用可能/不可能になる交通事業者は・・・...