#MAMIYA 新着一覧
![MAMIYA FLEX C PROFESSIONAL その4 (120・二眼レフ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/9b/a1da5bf66862379582a82fddbbeba477.jpg)
MAMIYA FLEX C PROFESSIONAL その4 (120・二眼レフ)
フィルム装填編です。例によって現像後に残った裏紙をスプールに巻き戻しての検証です。 昨日、裏蓋が取り外せることに気づきましたので再撮影いたしました。 フィルムはカメラ下部に装填いたします
![MAMIYA FLEX C PROFESSIONAL その3 (120・二眼レフ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/5b/77286bbeeddfc80651caf96c255fa2b1.jpg)
MAMIYA FLEX C PROFESSIONAL その3 (120・二眼レフ)
ファインダーフードは道具不要で取り外しができます。 ファインダーは後部を上げるとワン...
![MAMIYA FLEX C PROFESSIONAL その2 (120・二眼レフ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/3e/61bb7bf27534ac88802002f22995d1cc.jpg)
MAMIYA FLEX C PROFESSIONAL その2 (120・二眼レフ)
MAMIYA FLEX C は、ラック&ピニオン・蛇腹を採用したことによりレンズ繰り出し量が非常に...
![MAMIYA FLEX C PROFESSIONAL (120・二眼レフ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/ea/43c2ec4802de31dbab2d4b04dc15f993.jpg)
MAMIYA FLEX C PROFESSIONAL (120・二眼レフ)
世界初のレンズ交換式 6×6センチ判二眼レフです。 ※フランス製の「レックス・レフレックス(1949)」と言う二眼レフがレンズ交換可能であったが 撮影...
![MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK 撮影準備編 その2 (120・レンズシャッター)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/29/8c6092e0b3f060f552ce17d3330f7d71.jpg)
MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK 撮影準備編 その2 (120・レンズシャッター)
マガジン内のローラーをクリーニング モノクロでの撮影ですのでコントラストフィルタ...
![MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK 撮影準備編 (120・レンズシャッター)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/cf/adf43725ccd145bc32407e88060db295.jpg)
MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK 撮影準備編 (120・レンズシャッター)
マミヤ ユニバーサル プレスで実写してみたいと思います。 まずは...ikontaで黒い雨が...
![MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK その3 (120・レンズシャッター)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/23/446d1eb6480d9dcf20f072bfc0e18099.jpg)
MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK その3 (120・レンズシャッター)
フィルムマガジンはS字型の独特な形状です。 右側はグリップですね。 マミヤプレスのマガジンはセミ判 ~ 6...
![MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK その2 (120・レンズシャッター)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/26/32379d0c4af9bde38e26a329fd475e97.jpg)
MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK その2 (120・レンズシャッター)
ボディにはこれと言って特徴はありません。 操作はレンズ部とマガジン部にその殆どすべ...
![MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK (120・レンズシャッター)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/cf/adf43725ccd145bc32407e88060db295.jpg)
MAMIYA UNIVERSAL PRESS BLACK (120・レンズシャッター)
MAMIYA UNIVERSAL PRESS 昭和44年(1969)¥54,900(たぶんレンズとグリップ付き) です...
![MAMIYA - 6 IV 撮影準備編(120・スプリングカメラ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/e3/f711d760bd7dd7576ca007d2e7d1c202.jpg)
MAMIYA - 6 IV 撮影準備編(120・スプリングカメラ)
120フィルムも使ってみようと思い機種の選択です。 掲載していない物も含めると....10台ほど...もう少しあるかもしれません。 PENTAXの6...
![Mamiya Six Automat 2 (120・スプリングカメラ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/db/6eb2149290b17cdb2448a5d3a8e41e64.jpg)
Mamiya Six Automat 2 (120・スプリングカメラ)
昭和33年(1958) ¥24,000Mamiya のスプリングカメラ 最終形態?でしょうか。レンズはOlu...