![№13 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/10/0ed83b5971aed67a813240db0de09897.jpg)
№13 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/14夜が明けると、潮岬、遠州灘、伊豆半島を越えたMSCベリッシマは伊豆七島の利島沖を航行中。伊豆大島のすぐ近くを横ぎり、どんどん東京湾に近づき、浦賀航路を通航。第2海堡を初めて上から見ること...
![№12 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/75/db821a26034af39b7d4d305536107960.jpg)
№12 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/13 最後の寄港地である高知(高知新港)に到着です。午後3時には再び出航するので、観光でき...
![№11 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/ee/6d56e910ff2717bacb4029c3a6791839.jpg)
№11 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/12 朝から強烈な太陽の下、一路高知に向けて航海してます。黒潮のDeep Blue水平線から立ち昇る積乱雲一日中水平線を眺めて過ごしますところで...
![№10 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/8c/f2d4613075b92346b18f77f77591ea0f.jpg)
№10 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/11 朝から強烈な太陽が差し込みはじめた那覇!クラクラするような暑さに負けそうになりながらレンタカーによる観光に出かけました。レンタカーも予約で一杯だったのですが、ネット検索し...
![№9 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/15/8dfdf716c96d5ee30a18bf3ac3a838e6.jpg)
№9 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/10 今日は那覇到着が15:30ということでほぼ一日中東シナ海を走ってます。海はとことん青く、太陽はジリジリ照りつけ、南の海の水平線はクッキリと海と空を区切って、ポツポツと白い...
![№8 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/50/cd380194d23359082084b6cfea768084.jpg)
№8 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/9 雨の釜山から南下して、雨は止んできました。しかし、もうちょっと北の福岡あたりでは豪雨だったらしいので、雨か晴れかは微妙な境界線があったのでしょう。今日の寄港地は熊本の八
![№7 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/a2/724d2b940fb5936dfef21a2304813e39.jpg)
№7 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/8 今日は唯一の海外である韓国釜山に停泊。国際旅客ターミナルに着桟したのですが、船室か...
![№6 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/78/261cf0cb942d0c0d11f906c585b77425.jpg)
№6 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/7 七夕は会えない男女が束の間の逢瀬を楽しむ日ですが、わが家は毎日毎日朝から晩まで一緒なので、七夕の神様が天罰をくだしたようで、奥様がすこぶる体調が悪く、境港は...
![№5 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/13/905e2334d00670b7dc786b76bcd95866.jpg)
№5 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/6 富山寄港。大がかりな越中式定置網(ブリ漁?)の傍を静々と伏木富山港に入港。巨大な客...
![№4 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/00/006aa5ceac85a30252c48e2ed0ae124b.jpg)
№4 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/5 本日は新潟に寄港。市内から外れた東港で、周りは殺風景ですね。住所としても北蒲原郡聖...
![№3 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/26/ed52a5c29ecf5b19b4e2288ed848368d.jpg)
№3 MSC Bellissima航海記(客船クルーズによる日本周航)
7/4 函館寄港波ひとつたたない港に静かな入港。地元の人には暑いらしいですが、晴れて爽やか...