7/9
雨の釜山から南下して、雨は止んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/92/48b73c49f2148255d3c2f5a959583c90.jpg)
しかし、もうちょっと北の福岡あたりでは豪雨だったらしいので、雨か晴れかは微妙な境界線があったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/434a39fafefb362b06007689b5f684e2.jpg)
今日の寄港地は熊本の八代市になります。
地図で見ると、かなり内海にあたる位置にあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/d3aa564331480bba1ec370382d858e5e.jpg)
客船クルーズ時代の発着拠点として2020年にオープンした"くまモンポート八代"ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/772746620c5ea6f79c4b9f2f7c7eedcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/21b521ec450aec095aa013c2db95e987.jpg)
屋外に出てみると、いたるところにくまモン像があつて、ある意味壮観ですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/9819f15cf120f57296a5ab967539eb47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/cc925486b20c41e268e207113dcadea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/54e40145815f784f8ade1512826507ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/cd380194d23359082084b6cfea768084.jpg)
今日は友人のみほさんが車で案内してくれるので、八代エリアからちょっと足を伸ばしてドライブを楽しみました。地元の人に案内してもらうと、所謂観光地でないけど面白いところを紹介してもらえて良いですね。逆に地元住民は観光客の”見たい”という場所に「前を通るばかりで、初めて入った。」なんていうところもあるようです。
みほさんの愛犬と再会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/696ebc40c55703d99e4c766c5bc8351b.jpg)
隠れ家温泉 古保山リゾートというバリ島風の温泉に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/74/55ccc7c99c0ec204626ec62240430e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/d6b0630cae6e253d82bc3ed613859b53.jpg)
熊本名物”からし蓮根"を食べてみました。
把手も蓮根!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f0/7f739afca4e4915674a1da2219c9e1ce.jpg)
からし蓮根コロッケを食してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/9274419f4e1cc757627c4da15df6e79c.jpg)
三角西港という所に来てみました。
明治時代の産業遺産のある水辺のスポットで、1800 年代の西洋風の邸宅があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/27ab5e0c5d69f6e701bf2dead336a30a.jpg)
向かいの島のその先は天草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/10a8adcac5fe8ccb66c16f213043f25d.jpg)
三角西港は築港後、宇土・天草地方の行政、経済の中心として栄えたそうで、瀟洒な建物が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/fbc6b898bbee58ce50bf16f9031e6030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/a479d7828cfcb1fc3c2c62c106282384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/158e160af50e276016239edc784e6805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/33402a728794a52619eecf7963f946ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/84/1553a010122863d516975ee87c11bcd2.jpg)
遅い昼食は「味千拉麺(天草二号橋店)」にしました。
みほさんは『味千拉麺はチェーン店で、美味しいんだけど、こんなどこにでもある店でいいんですか?』とのことですが、期待できそうな地元店じゃないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/b9cd57c7e1810ea65abfe2d4afe2420c.jpg)
この”味千ラーメン”美味そう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/d48877968a5bb8c7f056984330c80953.jpg)
わが家はチャンポンにしてみました。
野菜たっぷりで、なかなか麺にたどり着けないほどボリューミー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/5ad3d02516db325466a69238b0707272.jpg)
気がつけば、最終乗船時間ギリギリの時間になってしまい、急いでくまモンポートに戻ることになりました。(ちゃんと間に合いましたよ。)