#jfe 新着一覧
潜水艇「くろしおⅡ号」(北海道大学、青函トンネル記念館)
現存する有人潜水艇の紹介シリーズ(その3)。北海道大学の潜水艇「くろしおⅡ号」。竣工:1960年6月15日、建造:日本鋼管鶴見造船所(現:JMU横浜事業所(鶴見工場))、乗員4名、安全潜水深度200m
潜水調査船「たんかい」(日本鋼管)
船の科学館の屋外展示。潜水調査船「たんかい」。大陸棚調査を目的に日本財団の支援で「くろ...
鞆の浦や福山市街、内海大橋まで、グリーンラインから見下ろす風景、これ福山の観光財産ですね。
鞆の浦や福山市街、内海大橋まで、グリーンラインから見下ろす風景、これ福山の観光財産です...
関市役所にEV急速充電器設置!!
関市わかくさプラザへ出かけた際、隣の関市役所に[EV QUICK]の看板を発見!※なんと!以前書い...
EV充電器使いやすさ比べ
各地のEV(電気自動車)急速充電器を使い回り、使い勝手の良し悪しが分かってきました。以...
EV急速充電器番付!?
自身アイミーブMで県内各地へ出向き、急速充電器の特性が判ってきました。充電の速さは電流...