#seadoo 新着一覧
![ラッピングしました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/3b/18023ad49570f68f8d3deb0635b17e7e.jpg)
ラッピングしました。
このくそ円安にエアーを使ってお取り寄せ。日本には1号艇となるグラフィック。なかなかシビアなんでタイヘンです。もう少し手数が少なかったらまずはメンバーシップで販売施工と思いましたが、ヤダ(
![シードゥー155ヘッドカバー及びプラグホール交換](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/45/9b46d9bbacd96e83cdf40db85fd570d1.jpg)
シードゥー155ヘッドカバー及びプラグホール交換
記録保持の為に残しておこう。GTI155/WAKE155まあ1
![長期格納する為の整備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/94/aeebbbb7748e60bd50a554f04bcef366.jpg)
長期格納する為の整備
今シーズンは こんなん最悪な遊びてあるの?的な気分になる不作な年でした。(笑)まあコロナウイルスね原因。で謎の船舶免許の習得者がうなぎ登り。...
![記事の一部が削除!?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/51/bb59ea7825afe10bfb1b5f64772c2766.jpg)
記事の一部が削除!?
9月14日のブログで指摘した専門雑誌のサイト記事。今日なんやら更新されたらしく、新しい記事...
![「水上バイクに乗る人は、くれぐれも気を付けて!」!?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/ca/e47c95f1f43e5dfc4410c63b13974a76.jpg)
「水上バイクに乗る人は、くれぐれも気を付けて!」!?
逗子海岸における水上バイクの問題については数年前から取り組んでいます。以前にもブログで...
![ハルのサイドデカール製作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/93/a3cc8e9100d719248894f72cce7622a6.jpg)
ハルのサイドデカール製作
夏前に停泊中にハルが傷だらけになったので補修して。サイドのロゴデカールをメーカーに問い合わせしたところ、生産終了。...
![きちんとやらないと。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/57/2e0435b5683f9b67b6f92aa809c823a8.jpg)
きちんとやらないと。
この上を向いて付いてるS3ハッチ。これは、販売当初から水が入ると販売店仲間から聞いていた。ウチが以前に所有していたのは同じ...
![パート1続編。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/85/b5657b9b6dbad92947f30c021cd8cb78.jpg)
パート1続編。
先日のシートのアブソーバー交換からの続き。結局は、劣化なんで同時交換なんやろうね。ただこの部品もこんな単純な...
![2010〜ボチボチガタがくるパート3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/7f/8880984d012931d986f6314c6c83f17c.jpg)
2010〜ボチボチガタがくるパート3
さてさて第3弾!今回はビルジポンプの取り付け。実はビルジが若干気になるのでビルジポンプを取り付け。場所は色々考えたけどリアのシャフトサイドに据えるかタンクとエンジンの間...
![2010〜ボチボチガタくるパート2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/75/3a09f135d83e5be74d6ab9bbf34ec8bd.jpg)
2010〜ボチボチガタくるパート2
どういう理由か?メーターゲージパネルに亀裂が入る艇を見る。やはりSEADOO限定。😩しばらくはゲージも稼働してい...
![2010年〜からはボチボチ整備ガタくるパート1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/8b/6ff58ee67245ae43952ba5ddf0b55f54.jpg)
2010年〜からはボチボチ整備ガタくるパート1
修理依頼の2012年のX260RS🚤HOUR100h程度。中古艇としての購入(他店)ほぼ淡水と思われ。いや良いエンジンルーム去年から面倒を見ているがアチコチ来ている。...