bobby!の幸せみっけ🌟

bobbyの幸せ探究の記録。占いもあります🌸暇つぶしにどうぞ☆

アトピーとダイエット

2014-06-23 21:04:58 | 日記

こんばんは。
なかなかバイトで成長できない
でも先輩が温かく指導してくださる
仕事を任せて見守ってくださる
そんなbobby、今日も幸せです(*^^*)



さてさて、
自分なりのダイエットのまとめを
また行いたいのですが、
今、ちょっと読んでいる本がありまして
“アトピーは自分でなおす”

こちらなんですが、
これは主に東洋医学?とか漢方とか?を利用しながら、生活習慣を変えて、体の内側からゆっくりアトピーを治していくという内容なんです。



私は 小学校の頃からアトピー性皮膚炎を常に持っていまして、ずっとステロイドなどの薬をつけて過ごしていました。

ちょっと良くなってもすぐに戻るので、高校くらいから病院通いを止めて
というより通うのがめんどくさくなって(笑)

今は、ネットなどで
「アトピーは完治はなく、薬でうまくつきあうしかない」と分かってからは
「もう病院には行かない!」
と、化粧水での患部の保湿をして頑張っています(*^^*)

患部は良くなっているのかというと、
正直、病院にいっていた頃とあんまり変わりません。

なので図書館でこの本を読んでいるのですが、「アトピーを体の内側から治す」ということと「ダイエット」で効果的なことに共通するようなところがあるので

次回(*^^*)
次回、ね(笑) ちょっとお勉強してからまた更新しようかなと思います。


今までダイエットのことばっかり更新してきたのですが(あ、低血圧は例外で(笑))

自分のアトピーのことにも向き合ってみようと思います!


では、

今日はこのくらいで!

ハンバーグランチ

2014-06-16 12:03:41 | 日記

こんにちは。




今日は昨日の日記を綴ろうかと思います(笑)





昨日は他県で働いている姉と久しぶりに会ってランチ&おしゃべり会

私が知っている、ハンバーグ屋さんに行きました。もう本当に美味しかった!でもお値段もそれなりにしてしまった。。。

でも姉がおごってくれました、ありがとう!(=^0^=)





ハンバーグ(セット)はお値段も良かったけれど、やっぱりカロリーもそれなりにしていたことに、後で記録しながら気づきました!





内容は、


○ミニサラダ

○ライス

○メインハンバーグ

○チーズケーキ








最後のチーズケーキは、ホットペッパーのクーポンで無料サービスでした(*^^*)


とっても幸せなひとときを過ごせましたが、このランチだけで900キロカロリー近く摂取してしまいました(^_^;)








しかし私は大丈夫!


記録ダイエットをしているため、このランチのカロリーを1000キロカロリーと予想して、


朝ごはんに


○市販の春雨スープ

○調整豆乳


をとって、調整していたからです!(この二つで150キロカロリーくらい)





なのでランチはよゆー!全部美味しくいただきましたε=(′д`*)





そのあとの晩御飯も、野菜炒めがメインだったので、主食は食べずに野菜炒めと唐揚げを一食べました。





が!


それだけでは終わらなかったああ!


ついつい誘惑に負けてしまい、例のSOYJOYアーモンド&チョコレートをたべてしまった。。。!


さらに悪いことにチロルチョコの恐竜チョコまで。。。(+。+)





でも、ちゃんと記録は付けています。私が使っているアプリに「よゆーでオーバー」だと言われました(笑)

音声は出ませんが、言われてみるとショックです(笑)





今日は昨日の食べ過ぎリセットしていきたいと思います!


今日もがむばろう!!!


次回のダイエット記事は食べ過ぎたあとのリセットについてまとめようかな

喝ぅーん!

2014-06-12 20:40:57 | 日記
バイト終わりました
ぶっはーぁ!

今日もまた仕事にいっぱい
反省点が出ました…

リーダーから
「(要するに)基本がなってない」
と言われました!

これ一番言われたらあかんやつやー(*_*)
もう中堅組なのに…


今日の仕事を脳内リプレイして

次のために用意しよう!


次こそは「がんばったね」言われるように…
早速次の仕事は明日だ!


最近色々できてないぞ!
やればできる子!がんばるし!

うるりゃあぁぁあぁああ!!!

低血圧で健康診断にひっかかったよ!

2014-06-02 18:18:31 | 日記


はい。低血圧で健康診断に引っかかったbobbyです笑


うえ 84の
した 50


わたし今まで健康診断で引っかかったことないので
看護師さんに言われても「?????」でした。


後で「低血圧」で調べてみたら
うえ 100未満が低血圧だそうで 笑
。。。余裕で低血圧じゃん 笑笑



帰りの電車の中でいろいろ調べてみました。

低血圧は
1.女性に多い
2.若い世代に多い
3.ダイエット中の人に多い  

で、

低血圧の種類は
1.本能性低血圧(その人の体質・遺伝)
2.起立性低血圧(ベットや椅子から立ち上がる時にフラっとする)
3.二次性低血圧(病気や薬が原因)

ほいで、

改善策としては
1.運動
2.水を飲む
3.食生活を見直す
4.塩分をとる         

なんですって!



考えてみたら当てはまる点がいくつかあって、
○このごろずっと朝が弱い
○塩分を気にして摂ってない
○絶賛ダイエット中(でもちゃんと食べてるから無関係かも)
○運動不足
○おばあちゃんが本能性低血圧


わりょ。


意外と多くてあながち無視できないかも。。。
と思って家のオムロン君(血圧計)で測ってみたら


うえ 107の
した 60(だったかな。。。)


あぇ!?
普通じゃん!!!

そして何回測っても平均値。。。


どうやらわたしの低血圧は杞憂なようです。 ばくわら
でも新しい知識を得るいい機会だったし、
ダイエット中の注意点が加わって、ちょっと安心しました。


(でも運動はしないとな。。。そろそろ体重が落ちにくくなってきた
朝起きエクササイズまたはじめよう。。。)


ということで(*´▽`*)
もはや再検査に行くのがめんどくさい今日のbobbyでした!!!

ダイエットは順調だがこれから。。。!

2014-05-30 00:39:38 | 日記

こんばんは!bobbyです(・∀・) 今日はバイトで疲れたし早く寝たいので ちゃちゃっと投稿して寝ます!(。-_-。) 今日はバイト先でダイエットの話題がのぼりました。 五月も終わろうとするこの時期。 もうすぐ薄着の季節ですね。 そういえば最近は体型を隠すより体のラインを はっきり見せる洋服がはやってません?? 私はもともとそういう服が好きだったのもあり ダイエットが半分趣味になっている今は 「よっしゃ!あのパンツをきれいに履けるようになるぞ!!!」 といった気持ちになっています。 私が本格的にダイエットを意識しだしたのは去年の9月ごろ。 年末年始のリバウンドを経験しつつも 順調にゆっくりと体重が落ちています。 ゆっくりすぎて効果的とは言えないかもしれませんが。。。 今日はあんまり書きたくないので このへんで(=´∀`) 今日バスの中で閲覧?したネットまとめはこちら