大阪府堺市にあるスポーツバイク、ミニベロショップ「自転車処ぽたりんぐぅ」です。
ミニベロカスタム、ブルホーンハンドルカスタム、コンポーネント交換などお任せくださいませ!
ミニベロ、グラベルバイク、アドベンチャーロード、折りたたみバイク、ロードバイク
もちろんママチャリもお気軽にご相談ください。
初心者、のんびり系のツーリングイベントも定期的に開催中!!
GIOSのAMPIO(フラットバーロード)をドロップハンドル化して、コンポーネントをTIAGRA化していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/62f2e20932d6ff64d4ecb1c7b54a1d99.jpg?1648025384)
主に通勤用で前回タイヤ交換してくださった時にIRCのメトロ28cを選んでいただいたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/57835406e9864f15fd94d00013c4204a.jpg?1648025404)
より街乗りへシフトした選択でTIAGRAをご提案しました。
ハンドルは東京サンエスのJFITを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/23c7a8a743cd71fc9342532189202e0e.jpg?1648025413)
東京サンエスはサイズ感や形状にこだわった面白いメーカーです。
カーボン製品もツボを抑えたいい商品が多いですね。
ブレーキだけは105グレードを選択していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/8ad2e4a80a492d413556f7392092803f.jpg?1648025432)
キャリパーブレーキに限って言えば105以上に採用されてるブレーキ形状は非常に出来が良いと思います。
個人的にブレーキ以外は現行のTIAGRAは非常に良く出来たコンポーネントです。
スポーツ用途でも充分使えます。ケイデンスを細かく気にしないのであれば全然オッケー👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/bab51b0796ccab803c364a0c7e38e7f4.jpg?1648025444)
よく単純にTIAGRAを下げて105モデルやたらと勧めるお店もありますが、要注意だと個人的には思いますね。
#グラベルバイク
#ミニベロ
#クロスバイク
#マウンテンバイク
#ロードバイク
#自転車キャンプ
#ミニベロカスタム
#ミニベロホイール
#自転車カスタム
#レザークラフト
#レザーフレームパッド
#ヨツバサイクル
#ヨツバゼロ
#ZIT
#ritewayzit
#ブルホーン
#ブルホーンハンドル
#ブルホーンカスタム
#自転車通勤
#自転車通学
#ポタリング
#街乗り自転車
#堺市駅自転車屋
#自転車処ぽたりんぐぅ