大阪府堺市にあるスポーツバイク、ミニベロショップ「自転車処ぽたりんぐぅ」です。
ミニベロカスタム、ブルホーンハンドルカスタム、コンポーネント交換などお任せくださいませ!
ミニベロ、グラベルバイク、アドベンチャーロード、折りたたみバイク、ロードバイク
もちろんママチャリもお気軽にご相談ください。
初心者、のんびり系のツーリングイベントも定期的に開催中!!
新ブログもよろしくお願いします!
さらに詳しく踏み込んだ解説をしています!
是非こちらもご覧ください。
No,ぽた No,Life ブログ
さらに詳しく踏み込んだ解説をしています!
是非こちらもご覧ください。
No,ぽた No,Life ブログ
パナソニックの実用自転車レギュラーを内装5段化させていただきご用意いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/b2e1c72087a8648596eb6df750dc6403.jpg?1653315371)
現行で手に入る商用前提の実用自転車はレギュラーくらいでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/e5886bf360992946dc75e057f6afb2b7.jpg?1653315424)
実用自転車といえばバレットランプ。
テイストだけでも踏襲してくれてるのは良いですね。
流石にブレーキは戦後ローラーブレーキになり、往時のロッドブレーキは見る事がなくなりました。
キャリアはゴッツイやつですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/fede101792ad118c06939cbb16de4d58.jpg?1653315414)
あれはカッコよかったんですがね。
街乗り用にデザイン重視で購入されたオーナーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/854ee4078434eec83c59bd0999c1e85c.jpg?1653315484)
やはり変速機が無いと少し物足りないという事で、ご相談くださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/dc44233b809eafc57eaea66a1d8b4a37.jpg?1653315498)
高耐久の内装3段と迷ってらっしゃいましたが、商用で使用頻度が高いと言う事でなければ内装5段がおすすめです。
内装3段は1速、2速、3速、のそれぞれのギア比の幅が広く、
いきなり軽くなりすぎたり、いきなり重くなりすぎたりと言う事があります。
内装5段にすると3速がちょうど良いギア比になっており、重い方、軽い方、それぞれに中間のギア比が用意されているイメージで非常に扱いやすくなっています。
ミニベロや一般車には使い方によっては外装変速機よりも便利に使えますよ。
#グラベルバイク
#ミニベロ
#クロスバイク
#マウンテンバイク
#ロードバイク
#自転車キャンプ
#ミニベロカスタム
#ミニベロホイール
#自転車カスタム
#レザークラフト
#レザーフレームパッド
#ヨツバサイクル
#ヨツバゼロ
#ZIT
#ritewayzit
#ブルホーン
#ブルホーンハンドル
#ブルホーンカスタム
#自転車通勤
#自転車通学
#ポタリング
#街乗り自転車
#堺市駅自転車屋
#自転車処ぽたりんぐぅ