こんにちは
ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです
今日はなんだか「涼しい」を通り越して、「寒い」と感じるくらいの気温ですね
いままでが暑すぎたからでしょうか・・・?
さて、今日は格安ウェディングドレスのお話です
近頃は、インターネット上で激安なウェディングドレスが多く見受けられるようになりましたね・・・
たいてい、中国やベトナム、タイなどの人件費の安い国で縫われているドレスが、このように安い価格で販売されています。
とは言え、お洋服は人がミシンで縫ったものですから、私のような「作り手」から言わせると、あまりにも安いお洋服やウェディングドレスを見ると、心が痛くなります
コレを縫った人は、いったいいくら賃金をもらったのかしら~と・・・
また、実店舗がなくネットショップのみで営業を展開しているドレス屋さんの中には、「問合せメール」を送ったら「不思議な日本語で返事が来た」という話もあるようで、経営者自体が外国人の場合もあるようです。
もちろん、外国人経営者だからどうだというわけではありませんが、日本人は日本人同士の売り買いに慣れてしまっているので、「大丈夫だろう」と思い込みがちです。
「大丈夫だろう」と安易に考えず、「いつもの当たり前が通らない」と思ったほうが良いかもしれません・・・
とにもかくにも、ドレス選びは慎重に!
ネットで買うなら、フォローがしっかり出来るお店かどうかを確認してからにしましょうね
それでは、今日はこのへんで
ウェディングドレスショップ プリシラ
http://www.presylla.com
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74-1大和地所ビル12F
E-mail a-dress@presylla.com
TEL 045-633-6850 FAX 045-633-6851
店長 山浦さより
ウェディングドレスショップ プリシラ 店長 山浦さよりです
今日はなんだか「涼しい」を通り越して、「寒い」と感じるくらいの気温ですね
いままでが暑すぎたからでしょうか・・・?
さて、今日は格安ウェディングドレスのお話です
近頃は、インターネット上で激安なウェディングドレスが多く見受けられるようになりましたね・・・
たいてい、中国やベトナム、タイなどの人件費の安い国で縫われているドレスが、このように安い価格で販売されています。
とは言え、お洋服は人がミシンで縫ったものですから、私のような「作り手」から言わせると、あまりにも安いお洋服やウェディングドレスを見ると、心が痛くなります
コレを縫った人は、いったいいくら賃金をもらったのかしら~と・・・
また、実店舗がなくネットショップのみで営業を展開しているドレス屋さんの中には、「問合せメール」を送ったら「不思議な日本語で返事が来た」という話もあるようで、経営者自体が外国人の場合もあるようです。
もちろん、外国人経営者だからどうだというわけではありませんが、日本人は日本人同士の売り買いに慣れてしまっているので、「大丈夫だろう」と思い込みがちです。
「大丈夫だろう」と安易に考えず、「いつもの当たり前が通らない」と思ったほうが良いかもしれません・・・
とにもかくにも、ドレス選びは慎重に!
ネットで買うなら、フォローがしっかり出来るお店かどうかを確認してからにしましょうね
それでは、今日はこのへんで
ウェディングドレスショップ プリシラ
http://www.presylla.com
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町74-1大和地所ビル12F
E-mail a-dress@presylla.com
TEL 045-633-6850 FAX 045-633-6851
店長 山浦さより