夏が始まったばかりのロードバイクでのチャリ散策の日記です。
今日はまたまた北神戸田園スポーツ公園にやって来ました🙌
今日は、前回、岡場駅周辺の散策をした際に有馬温泉へ行けることを知り、今度はチャリで有馬温泉へ🚴🚴💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/94/fd3677b426e98dd8b733aad1ef9b05f5.jpg?1727048165)
…といつかの計画遂行にやって来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
では、先に昼ごはん🍴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
では、先に昼ごはん🍴
お弁当食べてから出発です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/91869e816c42c8594e03d911bd5222b5.jpg?1727048165)
今日はこの前、到達できなかった「神鉄二郎駅」に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/49586fad82ff2806c883efeefa842ba4.jpg?1727048165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/91869e816c42c8594e03d911bd5222b5.jpg?1727048165)
今日はこの前、到達できなかった「神鉄二郎駅」に寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/49586fad82ff2806c883efeefa842ba4.jpg?1727048165)
ちょうど、電車もやって来ました🚃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/1a9adaefb2820d320cef57d64f9e09fc.jpg?1727048166)
この前、二郎駅に来るのに小道を入りましたが、途中であぜ道に変わり到達できなかった、その道はこの踏切に続いてるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/3368e2341ede98ebb29dc945d92e7aaf.jpg?1727819945)
↑この踏切を渡った山の中というか、叢の中から出てくるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/1a9adaefb2820d320cef57d64f9e09fc.jpg?1727048166)
この前、二郎駅に来るのに小道を入りましたが、途中であぜ道に変わり到達できなかった、その道はこの踏切に続いてるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/3368e2341ede98ebb29dc945d92e7aaf.jpg?1727819945)
↑この踏切を渡った山の中というか、叢の中から出てくるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
歩きしか無理やね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
さてさて、次の駅、「神鉄田尾寺駅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/1dd27ed080b60459e7f193f70a9b80a2.jpg?1727048166)
こちらは先程よりえらく立派な駅舎で西側には大きなロータリーもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/af733dcf9809a9ac98f9996fe793dcc7.jpg?1727188392)
ここから少し南下して、藤原台の中にある遊歩道に入りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/323c5f9c1d6cdfca8322cebb9141b3de.jpg?1727188392)
遊歩道は岡場駅のショッピングモールからペデストリアンデッキの延長のように付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/1dd27ed080b60459e7f193f70a9b80a2.jpg?1727048166)
こちらは先程よりえらく立派な駅舎で西側には大きなロータリーもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/af733dcf9809a9ac98f9996fe793dcc7.jpg?1727188392)
ここから少し南下して、藤原台の中にある遊歩道に入りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/323c5f9c1d6cdfca8322cebb9141b3de.jpg?1727188392)
遊歩道は岡場駅のショッピングモールからペデストリアンデッキの延長のように付いています。
その始まりのところにあるのがマンション専用の出入口で、エレベーターが巨大な塔の中にあり、住人しか敷地内に入れない仕組みになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/d0faaaac63e0ee53cd97b7a138a73d6f.jpg?1727188395)
その途中の遊歩道に面して「神戸市立有野北中学校」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/b3cf8d12d6500486645ddeb389d559b4.jpg?1727188392)
東側に目をやると大きなクレーンが何台も上がった建設中の物流センターが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/f105e4cc2974bb18e3492e273a9640a0.jpg?1727188395)
山の斜面を利用して、住宅街が形成されてるので、歩車分離もうまく出来ていて通行するのに危険がないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/f7a0f17a6e57a313060aabef24193669.jpg?1727188392)
このままずっと南下🚴🚴神鉄「岡場駅」を通り越して「五社駅」近くの「五社北」交差点にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/9dc3285e479cb0baea27d3572f45bf8e.jpg?1727188392)
このまま右折して南下しても有馬温泉へ行けるのですが、結構な上りと歩道がなさそうなので、私で渋滞を引き起こすの請け合いなため、辞めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/da359005adc592aa8253d57e28cbc205.jpg?1727188395)
神戸アドベンチスト病院の前を通り有野台を抜けると有馬温泉へ行けるようです🚴🚴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/a5bb7093b767b2913b7a144b40a0f7e5.jpg?1727188392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/d0faaaac63e0ee53cd97b7a138a73d6f.jpg?1727188395)
その途中の遊歩道に面して「神戸市立有野北中学校」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/b3cf8d12d6500486645ddeb389d559b4.jpg?1727188392)
東側に目をやると大きなクレーンが何台も上がった建設中の物流センターが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/f105e4cc2974bb18e3492e273a9640a0.jpg?1727188395)
山の斜面を利用して、住宅街が形成されてるので、歩車分離もうまく出来ていて通行するのに危険がないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/f7a0f17a6e57a313060aabef24193669.jpg?1727188392)
このままずっと南下🚴🚴神鉄「岡場駅」を通り越して「五社駅」近くの「五社北」交差点にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/9dc3285e479cb0baea27d3572f45bf8e.jpg?1727188392)
このまま右折して南下しても有馬温泉へ行けるのですが、結構な上りと歩道がなさそうなので、私で渋滞を引き起こすの請け合いなため、辞めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/da359005adc592aa8253d57e28cbc205.jpg?1727188395)
神戸アドベンチスト病院の前を通り有野台を抜けると有馬温泉へ行けるようです🚴🚴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/a5bb7093b767b2913b7a144b40a0f7e5.jpg?1727188392)
それが、しかし、上る上る💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/c901b337469cb064d06ae48a445bb25e.jpg?1727267207)
予想はしてたけど…あっという間に有野台の住宅が小さく、見下ろす感じになり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/81222a93f082b1be397ae5f1dfa364d0.jpg?1727267207)
山の中の道に突入。意外に歩道は使われてるようで草はそんなに伸び放題にはなってません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/d4c56b365448b99d9e090521be5ebc13.jpg?1727267207)
あれ、神戸市北区ではなく、西宮市🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/45a3a8766a01e38b79cdda940366f72c.jpg?1727267207)
峠の頂上辺りでほんの少し、西宮市が入り込んでるようだけど、神戸市北区にまた戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/9e9110b1460426eb6c015121893d9f6d.jpg?1727267207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/718420d9b7fc6620bf443c0f23c7cffe.jpg?1727267207)
県道506号と98号が交差点で交わる三叉路に出て右折し、歩道のない狭い上り坂を車と一緒に上っていくと、出ました❗有馬温泉到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/c901b337469cb064d06ae48a445bb25e.jpg?1727267207)
予想はしてたけど…あっという間に有野台の住宅が小さく、見下ろす感じになり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/81222a93f082b1be397ae5f1dfa364d0.jpg?1727267207)
山の中の道に突入。意外に歩道は使われてるようで草はそんなに伸び放題にはなってません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/d4c56b365448b99d9e090521be5ebc13.jpg?1727267207)
あれ、神戸市北区ではなく、西宮市🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/45a3a8766a01e38b79cdda940366f72c.jpg?1727267207)
峠の頂上辺りでほんの少し、西宮市が入り込んでるようだけど、神戸市北区にまた戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/9e9110b1460426eb6c015121893d9f6d.jpg?1727267207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/718420d9b7fc6620bf443c0f23c7cffe.jpg?1727267207)
県道506号と98号が交差点で交わる三叉路に出て右折し、歩道のない狭い上り坂を車と一緒に上っていくと、出ました❗有馬温泉到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/74f1a900af5e9bb9942ee7b865d2aa2f.jpg?1727274855)
有馬は1400年の歴史を持つ温泉地♨️
お決まりの太閤橋で記念撮影📸
お決まりの太閤橋で記念撮影📸
太閤とは豊臣秀吉のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/5198357caaf5e3966fac328f0ddb261c.jpg?1727410777)
豊臣秀吉と有馬温泉の繋がりは別所長治の三木城攻め、有馬の人たちに三木までの道を作らせたことが始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/dad7d87ab0c09f6715b80e51436b2e00.jpg?1727274855)
籠城戦で2年の長い年月で別所長治の自害で終わり、その後、有馬温泉で身体を癒したところから、大のお気に入りとなり、何度も通われたと言い伝えがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
有馬から三木へ秀吉が作らせた道はその後、湯の山(有馬)街道と呼ばれ、三木の町の中にも往時を偲ぶ建物が残ります。
太閤橋の近くには太閤秀吉像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/9ff8c64bbd254d80d3770cadde41b283.jpg?1727274855)
最盛期の江戸時代後期には“有馬千軒”と呼ばれるほどの賑わいがあったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
こちらは秀吉の正室ねねの像とねね橋です。(ねね像写ってませんが
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/89a73583df79875634c0f07beefad49a.jpg?1727274856)
今日はチャリで来ましたが、歩いてくることも出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
この賑わう有馬温泉へ、湯の山街道とは別に新鮮な魚を届けるために使われた「魚屋道(ととやみち)」という、六甲越の古道もあり、今ではハイキングコースになっています。(赤線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/b25879f5785864af01498a631fe02989.jpg?1727788757)
是非、今度は海手の深江から、ととや道を歩いて、六甲を越えて有馬温泉に降り立ちたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
で、有馬温泉の湯につかりたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/3e5bb61d7d15ef20723bfce816ae85b2.jpg?1727274856)
昔の人は夜12時に出発して、山を歩いて4時間でこの有馬に魚を運んでいたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
普通にやってくるには神鉄有馬線の終点「有馬温泉駅」で下車。
今は街から簡単に来ることができるので大丈夫🚃
撮り鉄さんがいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/73a2a924b44777eb58155c52dfa7dd0d.jpg?1727274855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/73a2a924b44777eb58155c52dfa7dd0d.jpg?1727274855)
太閤橋の下は有馬川が流れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/3896dfcffe52029121d4c531055faef2.jpg?1727274855)
標高が高いせいなのか、涼しい🎐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/344939919040474a38030abb96ab8569.jpg?1727274855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/3896dfcffe52029121d4c531055faef2.jpg?1727274855)
標高が高いせいなのか、涼しい🎐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/344939919040474a38030abb96ab8569.jpg?1727274855)
温泉街は観光客で賑わってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
炭酸せんべいをお土産に買って帰りたいところですが、荷物が持てないので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/b8add2990bd933231d055ed3f9e4731a.jpg?1727274856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/b8add2990bd933231d055ed3f9e4731a.jpg?1727274856)
では、帰路につきたいと思います
峠堂の交差点の写真左手から山を下ってきたのですが、帰りは直進して坂道を下ります。めちゃめちゃスピード出ます💦
峠堂の交差点の写真左手から山を下ってきたのですが、帰りは直進して坂道を下ります。めちゃめちゃスピード出ます💦
🚴🚴💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/20b57d4bd1ac6fb09e7b738982d6ebc6.jpg?1727517546)
ビュ〜ンと進んで、西宮名塩方面の行ってみたいところがあり、国道176号で山を上ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/20b57d4bd1ac6fb09e7b738982d6ebc6.jpg?1727517546)
ビュ〜ンと進んで、西宮名塩方面の行ってみたいところがあり、国道176号で山を上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
地図上では「飛び地」ではないのですが、実際の道路上では「飛び地」になってるようです🤔
住所は神戸市北区、でも西宮市からしかアクセスできないという奇妙な感じをこの目で確かめに👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/01c10720d26b55c5bf66c07b6306fcc1.jpg?1727517546)
丸山ダム北の交差点で中に入って、有馬病院の前を通り過ぎると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/718d219a856b1e9c874e67f34e827f68.jpg?1727517546)
阪神高速と中国自動車道の高架を見ながら東へ🚴🚴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/49e5b4492aa31fb1d349e0588321ff25.jpg?1727517543)
赤坂峠の跨道橋から中国自動車道を見下ろしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/21929f186b993a5c7916ca6854b4c401.jpg?1727517546)
跨道橋のむこうは国道176号が走ってます。お父さんだけ、見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/60/3d8c980b92efd6b52ffb44e356ed1a3d.jpg?1727517546)
私はと言うと、峠までの上りにほとほと嫌気が差していますので、橋のこちら側で待機![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/7f9ce6e0c2cd37a3acf5a4bffc1de604.jpg?1727709167)
結構な山の上なんですが、住宅地が点在します🏠️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/7f9ce6e0c2cd37a3acf5a4bffc1de604.jpg?1727709167)
結構な山の上なんですが、住宅地が点在します🏠️
一旦、山を下り
(せっかく上ってきたのに…)、左手に山を上っていくと生野高原があり、飛び地の地区があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/c94a5e1cc6905ce64c35a932fa8765ba.jpg?1727709167)
点線で示す境界線の上が神戸市北区、下が西宮市です。超上り坂を上って生野高原住宅地があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/d99a16b83b43634b6bd2cb5cf00b11a4.jpg?1727735930)
私は…と言うと、超上り坂の途中で止まってしまいました。
上り坂で私は再発進することはできません
落車するのがオチです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
先ゆくお父さんに大声でココで待ってる事を叫んで伝え、座ってしばらく休憩🥤
お父さんからは、ここから「神戸市」の看板と、たくさん戸建ての並ぶ閑静な住宅街の画像が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/d354f64b6c6496c7bfdadff726ef9a99.jpg?1727736727)
元々はゴルフ場を開発しようとしてた土地だそうで、お父さん曰く、激上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
良かった、途中で諦めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
とうとう、散策も西宮市に上陸してしまいました
海手方面は先に西宮市に入ってましたが、山手方面も西宮市に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
じわりじわりと進んできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さっ、飛び地も見ることができたので、帰路へ🚴🚴💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/0ae6e6dcce68b1f9b74f1381bf081f56.jpg?1727709167)
国道176号を西へ戻ります。目の前に藤原台のマンション群が見えてきました👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/4e64bc95ec219edd0b91e75a7726253c.jpg?1727709167)
さっきの写真のまま行くと、道がなくなる感じだったので、反対側に横断しましたが、下には高速道路に入る入り口へ行く道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/449979c3f841b3f22777586ba63564f8.jpg?1727709167)
マップで確認して「西宮北IC」が見下ろせるところかぁ😯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
とうとう、散策も西宮市に上陸してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
じわりじわりと進んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さっ、飛び地も見ることができたので、帰路へ🚴🚴💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/0ae6e6dcce68b1f9b74f1381bf081f56.jpg?1727709167)
国道176号を西へ戻ります。目の前に藤原台のマンション群が見えてきました👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/4e64bc95ec219edd0b91e75a7726253c.jpg?1727709167)
さっきの写真のまま行くと、道がなくなる感じだったので、反対側に横断しましたが、下には高速道路に入る入り口へ行く道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/449979c3f841b3f22777586ba63564f8.jpg?1727709167)
マップで確認して「西宮北IC」が見下ろせるところかぁ😯
次々と長距離トラックが料金所を通過していきます🚚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/418632d347bac067665ba29fb0655bed.jpg?1727709166)
高架を潜って下道を抜けていくと、西宮市から神戸市に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/e8fff38dc03c075e8639e3225344aca2.jpg?1727709167)
ここから、駐車してる北神戸田園スポーツ公園は目と鼻の先でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a3/418632d347bac067665ba29fb0655bed.jpg?1727709166)
高架を潜って下道を抜けていくと、西宮市から神戸市に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/e8fff38dc03c075e8639e3225344aca2.jpg?1727709167)
ここから、駐車してる北神戸田園スポーツ公園は目と鼻の先でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
良く地理が分かってないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/42c3eda0b9089163e06c0671051993cf.jpg?1727709166)
無事に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/42c3eda0b9089163e06c0671051993cf.jpg?1727709166)
無事に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/7bab1038dd7dea55e0c3b69cc196b041.jpg?1727756709)
帰りにパンコーナーで見つけた、塩昆布のパン🥐美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/52877c38da9517e763d48af0f99149ca.jpg?1727709166)