見出し画像

pripocoの休日

ジョギング散策〜三木市〜

今週の日曜の日記です。

9月26日(日)🌥
この前の休み、9月23日に見つけた、旧三木鉄道石野駅から三木市散策へ。

今日も車で旧石野駅まで行き、
走りで散策です

23日の20km散策の疲れがふくらはぎに残ってますが、お構いなしに運動です

さて、旧石野駅に行く前に別所ふれあい交流館に立ち寄ると
職員の方から「探偵ゲーム」のチラシをもらう

謎解きをしながら廃線跡を走るのもいいねぇ

5か所に寄って謎解きをして、最後のキーワードを探すゲームのようです。
景品が当たるみたい

ということで、謎解きしながら廃線跡を通って三木市内へ出発

日本一の酒米の最高峰“山田錦”の旗があちらこちらに🍶

「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」
…「風の谷のナウシカ」に出てくる、大ババさまが伝説の話をするシーンが想い浮かぶほどの一面金色🌾です。

別所ゆめ街道と名付けられた遊歩道をひたすら走る
いつものように置いてけぼりです

可愛い花が咲いてます

よもぎも

ツユクサも

西這田駅跡。
オッお父さん、行き過ぎ、行き過ぎ

この角にある三木農産物工房の壁に大きなイラストが描いてありまして…
さて問題A🧐
ピアノの鍵盤に見えるのは三木農産物工房の外観です。

現物はこちらで、
スゴイトリックアートでした
てんとう虫が飛び出してる
現地では気付きませんでした

花→てんとう虫の順に読むと
答えは「えき」ですかね

隣のいなみころへ。お食事処です🍜
問題B🧐
答えと同じ絵柄を探して…

「なろ」ちゃうなぁ…
ここで、随分、時間を取られましたが
問題の散らばったひらがなを
現地のイラストに合わせて読むと
「あお」でした。

まだまだゆめ街道は続きます

「オ〜イ、お父さん、待って〜
今日、風吹いてるんです。向かい風が。🌬️

↑稲穂🌾が長いのは酒造米「山田錦」

別所駅跡に来ました。
さて、また問題🧐ここは…問題D
問題Cは

アプリでヒントをもらうが
…意味不明🤔
ここでも、時間がかかる…
問題からインチキ解きをして、
「あお」「あか」ときたから、これは「きいろ」ですな

私:「スタートのところも問題があったみたい
問題Cがスタート地点とな…
とりあえず、問題を読むと…🤔
私、夫:「これ、稲美町の散策でこの道通ったとき見たなぁ
1916年開通当時は日本に製鉄技術がなく、アメリカやイギリスからの輸入だったそうです

この看板の支柱がそのレールで出来てます🛤️

私、夫:「答えは❛アメリカ❜で
❛アカ❜やな

ところでここの住所は三木市別所町。
三木市と言えば、三木城。

中世播磨の播磨三大城の1つ。
三木城主の別所長治の
❝別所(べっしょ)❞です

ちなみに播磨三大城の残り2つは
姫路にある御着城(ごちゃくじょう)と英賀城(あがじょう)と言われています

別所駅🚉跡の案内板に
すぐ近くの山に三木城と戦った織田方の付城跡があるとのことで寄り道です

法界寺の山上に敵の付城があって、
その麓に別所長治公の菩提寺が建つ。
複雑🌀。

ジョギング散策なのですが、
今日は山登り付き😲😵😲😵

信号を渡ったら別所氏の菩提寺である
法界寺。


山門を入り

墓地の奥に…
ここからちょっとした小山。

山登り付きか…
せっかく来たのに、行かないのはもったいないし…
(お父さんは、もちろん行く気満々💪)

意を決して、いざ出陣
待ってぇ〜

いつも速いんです

日なたで明るいから、大丈夫か…
何をそんなに躊躇するのというと…

まだこないだの❛ヒル❜の記憶が…
(久々アドベンチャーの長水山でのこと。
↑その時の靴に襲ってくるヒル画像)

って、どんどん行ってまうし
街の中にあるのに人が入ってない様子
土塁も写真では分かりません

主郭で一応、立ち止まりましたが

荒廃してきてます

でも、案内板は結構立派で…

私:「ねぇねぇ、なんとなく獣道っぽくなってない

夫:「なってない、なってない

なんとか道に出た
現在地は⭕印、矢印上にずっと付城が続くようですが

今日、このまま進むと違うところに出ちゃうので引き返すことに。

この東側に別所氏の三木城はあります。
秀吉がここから睨みをつけてたわけですね⚔️
⭕が三木城、それを取り巻く🩸が織田方秀吉の付城です。

2年間もの戦いで三木城は兵糧攻めに合い、「三木の干殺し」とも呼ばれています。

この時代の播磨の国の国盗り合戦の話が一番面白いですよね

地元播磨で山の中に入ると
山城跡がたくさんあって、
歴史と合わせると自分も大昔にタイムスリップしたような気になって、ただの岩も見え方が変わります

ですが、ここはいつかまた来ることにして…
引き返します
その帰り道。
通ってきた道なのに、嫌な音が…
「ブゥーン🐝」

写真に写ってませんが、このあたりでスズメバチ🐝が2匹も

直ぐさま、物音たてず🤫リバース
藪に入り、スズメバチ🐝回避😫

しかし、蜘蛛の巣だらけで苦戦🕸️🕷️
棒を振り回しながら前進⛑️

私:「今日はスズメバチ🐝かぁ、何も考えてなかったわぁ、ヒルおるかなぁってそれだけっ🤪」

夫:「ヒルはおらんやろけど、スズメバチ🐝やマムシ🐍は思とったで🧐」

私:「マムシ🐍って…そういやぁ、遊歩道にも❛マムシ🐍注意❜の看板あったなぁ…」
「マムシ注意」(※帰り道で撮影)
無事に下山。

墓地の中に立派な別所長治公廟
ちょっと🤏ぽっちゃり

さて、鉄道跡の遊歩道に戻ります🛤️


ゴールの三木駅まであと500m

着いた先は三木鉄道記念公園となっていました。
木製の電信柱現役
「三木鉄道ふれあい館」

閉館中🚇


さて、謎解き最終問題E🧐

写真を一枚ずつ取リませんでした😲
が、問題にある駅の看板は見つけました。
ヒントを頼って、ここでも時間がかかり、答えは「TUUKA」つうか。
解答用紙に言葉を当てはめると
えきあおあかきいろとつなぐ時、つうかするものを読め」

🤔🤔🤔🤔🤔

青→赤→黃を線で結んだ上のかな文字を読むと「てつどうもけい」…

ナンノコッチャ…

今度来たとき、応募箱に投函しとこか…


旧三木駅は公園になっていて家族連れが遊んでおられました。

さてこのあと、
公園のマップで確認すると三木城址はまだ先(⊙_◎)(現在地下の⭕、三木城址は上の⭕)

今見れば、いろんな観光名所をすっとばかして行ってしまったようです

美嚢川の川辺りを移動

走りやすくて、景色もいいのでお父さんは、タッタカ行っちゃいます

水面がすぐそこでちょっと怖っ💦(´⊙ω⊙`)!水深2mとなってます😲

カニ🦀ちゃんですが、ただのカニ🦀ではありません
ここは「金物のまち❛三木❜」🔪🔨⚒️

また、戦国時代に戻りますが、
金物も秀吉に繋がりがあります

2年にも及ぶ兵糧攻めで、
三木城内は餓死者の山。
別所一族は皆自害し、城内8000人の兵士の命は助かる。

町中すべて焼き払った秀吉が
三木のまちに大工を呼び復興、
金物職人も増え、
現在の金物のまち三木の足がかりに。

なんとも言えません。
織田方に反旗を翻した別所氏。

町中焼け野原にしたが、三木の町の復興をすすめた秀吉。

生き残った者たちはどう思ったのか
そもそも生き残った人はいないか…

新しい人たちで新しい町が作られた

今の世に「金物のまち三木」が
存在するのはやはり秀吉の功績か
現代に生きる町の人はどう思っているのだろう
考えすぎるとややこしいので
このカニ🦀に戻ります
そんな歴史のある金物の
のこぎり、のみ、かま、スコップ、ハサミで出来てます

川辺りから上がり、ナメラ商店街へ。

「ナメラ」が気になるが昔の地名の滑原(なめら)だそう。
ここを上がると(結構な急坂

三木城二の丸跡
今日は深く散策出来ません
だってもう16時30分ですから…

ナメラ商店街を出ると

ババーンとインパクトのある看板🖼️
ここから道路端を走り

湯の山街道
湯の山=有馬のことで、

有馬温泉に通じる街道

三木合戦の際、負傷した兵を治療するために秀吉が整備した街道。

江戸時代には参勤交代にも使われる。

さてここから、日が沈むまで残り時間が少なくなってきたので
川の西側の大型スーパーの立ち並ぶ、
近代の町中を走って帰路につく
(ココからしばらく写真がありません)

また橋を渡り直して

ここは片側二車線でビュンビュン車が通るのにのんきな歩道がついてます。

大きな道路と別れ、田園地帯の農道へ

やばいこんなに影が伸びてきた
急がねば…もう17時30分

きれいな夕日🌇です
今日もたくさん遊べました

楽しかったです

最後まで読んでくださってありがとうございます

p.s来週、この続きの地区に行けたらなぁと考えてます。













ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

pripoco
いつもコメントありがとうございます🤗24時間走、私には想像もつきませんが面白そうですね😁めっきり大会がなくなり、寂しいです。それほど出たことないんですけどね😁
sightreea6583
三木、懐かしいです。ここで行われる24時間走に出たことがあります。いい思い出しかないです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る