今日は、かねてから計画していたアマチュア無線移動運用の日です。
ダウンジャケットを着て運用中の当局です。
ACアダプターで充電しながら2台使いました。
昼食はおでん🍢とカップラーメン🍜です。
ホイップアンテナも使ってみました。
山口県周南市長野山山頂(960m)に車で登り、昼食をはさんで4時間運用を行いました。
山道の途中には雪が残っており、車の運転でドキドキしました。
成果はまずまずで、山口県防府市、福岡県田川郡、愛媛県松山市、広島県佐伯市などの各局と交信させていただきました。
寒かったけど、楽しい移動運用でした!
ダウンジャケットを着て運用中の当局です。
ACアダプターで充電しながら2台使いました。
昼食はおでん🍢とカップラーメン🍜です。
ホイップアンテナも使ってみました。
移動運用お疲れ様でした。それにしても寒そうですねっ!
当局は正午にQRTして帰宅、午後は地元の低山に登りましたが、下山中に道に迷いヤブこぎで大苦戦しました。恐るべし低山~!
午前中に登って、午後もまた山登り、本当にアクティブですね~。
山口市の低山と言えば、二保駅の近くの東方便山というのに登ったことがあります。
同じ名前で700mぐらいの山がありますが、それとは違う低山です。
甘く見て軽い気持ちで登ったら、帰り道が分からなくなって大変でした。
やはり、低山恐るべしです。