自社の車両、いすゞ、フォワードです。通常の消耗品の交換と依頼で、ヒーターの効きが悪いとの事です。(画像は大まかな感じになってしまってます💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/67d98522eb7f1c6e1b602fb48d3d69f5.jpg)
ブレーキ回りの分解清掃。(ザックリですが・・・・💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/193d5bf5b5ed732525ae79dd16e362e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/5d8bfaee52607975b86a66bb8289dad2.jpg)
各部品を洗浄して、Y君はベアリンググリスの交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/e8849e35062ea1e7ad5faca981e1fc81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/7e6e5967d52e5ab2bb1e863a32d51eb9.jpg)
N君はドラックリンクブーツの交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/8c55b8ba45076ed48ef240cd73b7fa2d.jpg)
で
問題のヒーターの効き具合ですが、点検の結果アッパーホースより冷却水が漏れだして、冷却水の不足による効き不良。冷却水がヒーターコアまできちんと行かなかったのだと思います。
その事を担当者にきちんと伝えたのですが・・・・、
「ヒーターコア注文したから交換してくれ」
と・・・(゚Д゚;)
キャンセルできると思うもですがねぇ~・・・・(-_-;)。
交換です。
時間があまり有りませんので急ピッチでの作業です。
画像が飛びます(^^;)
ヒーターコアの交換はヒーターユニットと言って、A/Cの部品もそっくり外す必要が有るんです。冷却水はもちろんですが、A/Cガスも抜くんです。
結構大掛かりな作業💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/11a1a69d62a540066edb3caea2061dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/1a55ea3c1c7bb306a8c17713e36a5094.jpg)
ほとんどの車両がダッシュボードの中央部分にヒーターユニットが付いていると思います。(;゚Д゚)もう外れていますが・・・💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/6a42724797fd253078045220e5c6396f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/ccbbfe640d6ae88dafa24586c5a2c929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/8de915d03c925a9dcd7d84c26bb45acf.jpg)
Y君とN君も手伝いに来てくれました(^^;ありがとうございます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/449b0b25f9915f8f20dc2a4b8dcba257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/964152bea6fbb714fb68933c413ce8cf.jpg)
冷却水を入れて、/Cガスを補充する前に真空引きをしてから、ガスチャージです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/866ef1f63f6f23c01751398f7ba6b763.jpg)
ヒーターコアの交換画像が有りませんが、時間の都合上すみません(・_・;)
時間内に何とか終わらせましたが・・・・(;゚Д゚)💦
また、よろしくお願いします。