雨が降る前にと思い軽く運動がてら自社の車庫に(^^;)
「なぜ車庫に?」
と言いますと、全部の車庫ではないですが桜の木が有るのでそれを見に行ったんです。
そこで写真を(^^;)
車庫に行く道中にもこんな感じで桜の木が植わっているんですよ。

満開に近いです。

車庫はもう少し先ですので行きますと・・・・(;゚Д゚)
近くの用水沿いもこんな感じで桜通りなんです。

こちらも満開状態。
遠くに自社のトラックが見えますね(^^;)

自社のトラックをバックに。
天気が良かったら綺麗に映ったんでしょうねぇ・・・(-_-;)
残念・・・。

そこで作業ネタです。
オルタネーター交換で入庫の、日産エクストレール。
従業員の知人車両です。
チャージランプは点灯していませんが、異音が出ていました。唸り音ですね。
工場主任が作業をしてくれました。

リビルト(O/H済み)で対応です。
通常のより大きめです(;゚Д゚)

外れましたが見た目では分かりませんが、プーリー部分を手で回しますと低い回転でも分かるくらい「ゴロゴロ」していましたね。

オルタネーターで間違いないです。

プーリー部分は交換できないように溶接されています(;゚Д゚)

私が別の作業をしているうちに終わっていました(;゚Д゚)

私と話をしていたのですがカメラを向けたとたん、ソッポ向かれてしまいました(^^;)
カメラ目線でもいいのにね(^^;)

こんな作業の一部でした(^^;)
いつものように明日からまた(;゚Д゚)一週間が始まります(^^;)
よろしくお願いします(^^;)