今週の入庫台数は丁度いい感じの予定具合でした(^^;)
いつもよりも早く帰れましたし(^^;)
そこで、重整備3台中の2台目です。
自社の車両、いすゞ、ギガ、オイル漏れで引き取り入庫です。タンク車両ですね。(^^;)
車検時にオイル漏れの依頼は有りましたが、漏れではなく漏れた後の様で洗浄をして納車。綺麗にスチーム洗浄をした為漏れがひどくなったのだと思います。誇り等で塞がっていた部分が無くなり出てしまったのだと・・・・💦

軽くパーツクリーナーで取り付け部分を清掃してしまいましたが、漏れ始まっている部分は前の方の様です(゚Д゚;)


オイル漏れは前の一部分からの様で、後ろの部分は全く出てないんです(゚Д゚;)
距離の割りには綺麗(^^;)

オイルパンのG/K。これを交換していきます。
コルク製ではないです。

はい、外れました(^^;)
当たり前ですが、オイルパンを外す前にエンジンオイルは抜いて有ります(^^;)

洗浄液でパッキンの部分を綺麗にしないとです(^^;)
もちろん中も。(入り切ってないし(笑))

その間に、N君と工場主任が車両側を綺麗に(^^;)
古いG/Kをはがしてくれてます。
しばらく画像で(^^;)





綺麗にしたらしばらくそのまま放置。
残ったエンジンオイルが垂れてきますので・・・(^^;)


オイルパンにも薄く液体P/Kを塗ってG/Kを貼り付けておくんです。
そうする事で付ける時にずれませんからね(^^;)

ここまでが前日の作業💦

次の日に車両側を再綺麗に清掃してオイルパンを取り付け(^^;)
と言うか、付いてますが・・(;´Д`)
しばらく画像を見て下さい(^^;)







取り付けてすぐにはエンジンオイルは入れません。
少しなじませてからオイルを入れるんです(^^;)(画像は入れてますけどね・・・・(^^;))

エンジンをかけてしばらく置いてますが、またく出てくる気配が無いですね。
これで漏れていたら・・・・・・(;゚Д゚)
OKです(^^;)


完成予定以内で終了しました(^^;)

それと、
フロントメッキグリルの交換。(左右のヘッドライトの間のパーツ)
このグリルとても高いんですよぉ~(゚Д゚;)
気を付けないとです(^^;)

来週も今週と同じような感じだと良いのですが・・・・(^^;)
また、よろしくお願いします。