朝、作業が可動する前に続々と入庫して来ます(^^;)
自社の車両の3カ月点検ですね(^^;)

工場内もすぐに満タンです。
運転手さんは朝が早いですから(^^;)

この様な作業が落ち着いた頃に、自社の車両、三菱フソウ、キャンターです。
出先でエンジンチェックランプが点灯したらしく、近くのディーラーに入りそこで見てもらったようです。
で、診断結果がSCR の交換。自社での作業になります。


一番後ろの部分ですね。
排気温度センサーとNOXセンサーは再使用(^^;)


新品部品での対応(゚Д゚;)かなり高価な部品です。(;゚Д゚)〇〇万円!

さっそく交換です。
手初めに潤滑油を吹いてメガネレンチでアタックいましたが・・・・。
案の定です💦

あれを使うしかないですね(-_-;)

これです。
これで炙りましょう(^^;)
回りに気を付けながらですよ(^^ゞすぐに燃えちゃいますから。




はい、下りました(^^;)
まーまー重いんですが手で下しちゃいます💦


SCRの開封。
やはり新品は良いでねぇ~(^^;) 高いですが・・・(゚Д゚;)


各センサーは再使用ですので付け替えていくんです💦

仮にですが付けました。

マフラーのフランジ部分から締め付けて行くんです。


すべて締め付けたら、ドージングの清掃。
こちらもディーラーで言われたそうです。

最後に、DPFの強制再生をして、エンジンのデーター取り。


データー取りが終わったら終了ですね(^^;)

フソウの故障診断は自分にとってちょっと難しい車種ですので、今回取ったデーターで今後の参考になればいいかなーと(^^;)
また、よろしくお願いします。