大ドンデン返し!ねるとん紅鯨団?杉浦「僕と付き合って下さい」 2004年06月13日 13時33分21秒 | NOAH #noah_ghc ノア SEM GHC 杉浦「7/10東京ドーム大会のGHCジュニアタッグ挑戦の、パートナーになってください!僕と付き合って下さい」 カシン「ごめんなさい」 7/10(土)NOAH 東京ドーム ■GHCジュニアヘビー級タッグ選手権試合 ▼丸藤正道、KENTA vs 杉浦貴、ケンドー・カシン
[三沢vs武藤⑫]タイガードライバー91で勝利した太陽ケア 2004年06月13日 00時53分31秒 | NOAH #noah_ghc ノア SEM GHC 三沢に送るメッセージのタイガードライバー91で勝利した太陽ケア!やるじゃん!!これでケアに本決まりで、海外での防衛も無事に三沢&小川が果たしてきて、晴れてGHCヘビー級タッグ選手権試合にもなったし、舞台は既に整ったという感じだね!ケアは放送席にいた武藤と固い握手!! 太陽ケア「東京ドームで試合するのは名誉な事。三沢、小川、待っていろ!」 7/10(土)NOAH 東京ドーム ■GHCヘビー級タッグ選手権試合 ▼三沢光晴、小川良成 vs 武藤敬司、太陽ケア 6/11(金)NOAH カリフォルニア ■GHCタッグ王座選手権試合 三沢光晴、小川良成(タイガードライバー)N・マッギネス、B・ブラクストン× 6/12(土)全日 愛知県体育館 ■世界タッグ選手権試合 ○太陽ケア(タイガードライバー91)嵐×
近鉄線利用か?ライオン丸またも同日移動事件 2004年06月13日 00時44分29秒 | 新日本プロレス #njpw G1クライマックス #BOSJ 新日の第1試合のライオン丸は、永田裕志本人。全日の永田のセコンドのライオン丸は杉浦貴だった。杉浦はカシンとのタッグで、NOAH東京ドームへの出撃を直訴。武藤の言葉じゃないけど、点と線が繋がったという感じ。ところで永田は前回同様、同日移動。四日市市体育館の試合が終わった後、愛知県体育館に大急ぎで向かった模様。まあ~ちなみにJR四日市から関西本線で名古屋に行くルートもあるし、もしくは近鉄四日市から近鉄名古屋まで近鉄線で出る手もある。近鉄線の場合、普通列車で約1時間10分、急行で33分、特急で28分だから余裕で到着ってとこか?JR利用の方が安いが本数は少ないので、近鉄線を利用したと推理される。 6/12(土)全日 愛知県体育館 第6試合(60分1本勝負) ■世界タッグ選手権試合 ○永田、カシン(24分17秒 岩石落とし固め)ハヤシ、小島× 6/12(土)新日 四日市市体育館 第1試合(15分1本勝負) ○ライオン丸(5分23秒 横入り式エビ固め)後藤達俊×