goo blog サービス終了のお知らせ 

プロレス 格闘技 情報 ブログ - Kento!BLOG

プロレス格闘技情報ブログ。プロレス・格闘技の試合結果速報、日程、カード情報、各団体動向、選手コメントをリアルタイム発信

[結果・飯伏&オメガ敗れる]5/10(日)DDT 博多、 トーゴー&PIZA第29代タッグ王者

2009年05月10日 19時10分33秒 | DDT #ddtpro ガン☆プロ #GanPro 東京女子 #tjpw
5/10(日)DDT レスリングとんこつ!2009 博多スターレーン 観衆264人(満員)
■KO-Dタッグ選手権試合(時間無制限1本勝負)
○フランチェスコ・トーゴー、PIZAみちのく(19分22秒 イタリアン・ドライバー)飯伏幸太、ケニー・オメガ×
※トーゴー&PIZA組が第29代KO-Dタッグ王者。飯伏&オメガ組が2度目の防衛に失敗。
【寸評】トーゴー&PIZAは、やはり強い。老獪だし上手い。オメガの空中戦は見応えあるが、このメンバーだと力不足って感じがした。ファンは、王者組みの防衛を望んでいたのか?挑戦者組が勝利後の観衆は、失意のどん底という感じだった。終了後の売店が物悲しかったのが印象的。
○フランチェスコ・トーゴー、PIZAみちのく(19分22秒 イタリアン・ドライバー)飯伏幸太、ケニー・オメガ×
○フランチェスコ・トーゴー、PIZAみちのく(19分22秒 イタリアン・ドライバー)飯伏幸太、ケニー・オメガ×
○フランチェスコ・トーゴー、PIZAみちのく(19分22秒 イタリアン・ドライバー)飯伏幸太、ケニー・オメガ×
○フランチェスコ・トーゴー、PIZAみちのく(19分22秒 イタリアン・ドライバー)飯伏幸太、ケニー・オメガ×

■セミファイナル:シングルマッチ(60分1本勝負)
○旭詩織(8分55秒 逆さ押さえ込み)男色ディーノ×
【寸評】リングサイドでディーノに襲われた(汗)。首筋にキスされて、首つった(涙)。
○旭詩織(8分55秒 逆さ押さえ込み)男色ディーノ×

■第4試合:6人タッグマッチ(30分1本勝負)
○KUDO、高木三四郎、MIKAMI(17分01秒 ダイビングWニー)大鷲透、HARASHIMA、安部行洋×
【寸評】HARASHIMA対KUDOの、KO-D前哨戦も熱かった。試合後まで乱闘。HARASHIMAは独特の王者の風格がついてた。身体も一回り大きくなったんじゃ?
○KUDO、高木三四郎、MIKAMI(17分01秒 ダイビングWニー)大鷲透、HARASHIMA、安部行洋×

■第3試合:タッグマッチ(30分1本勝負)
○美月凛音、アズール・ドラゴン(12分35秒 バズソーキック)ヤス・ウラノ、石井慧介×
【寸評】石井の美月に対するジェラシーというか対抗心は、相当なものと感じた。ハードヒットでシングルマッチをやらせたら、熱い戦いになるかも。バトラーツ風に言えば、石井vs美月のバチバチファイトは、観客を引き付けたと思う。
○美月凛音、アズール・ドラゴン(12分35秒 バズソーキック)ヤス・ウラノ、石井慧介×

■第2試合:3WAYマッチ(30分1本勝負)
○ヨシヒコ@グレート・ムタ・バージョン(11分17秒 輪廻転生2009)猪熊祐介×
※もう1人は、高梨マサ子。たっぷり!たらこマン=欠場。
【寸評】福岡初上陸の、ヨシヒコと高梨マサ子。個人的には楽しめたけど、何のこっちゃ分からんお客さんも、ちらほらいたような…。
ヨシヒコ@グレート・ムタ・バージョン
○ヨシヒコ@グレート・ムタ・バージョン(11分17秒 輪廻転生2009)猪熊祐介×

■オープニングシングルマッチ(30分1本勝負)
○アントーニオ本多(7分22秒 横入り式エビ固め)中澤マイケル×
【寸評】本多のマイクが聞き取り辛かったのが残念。音響の関係か?
○アントーニオ本多(7分22秒 横入り式エビ固め)中澤マイケル×

※関連記事:猪熊ケチャップなぜか本日、博多大会で限定販売(高木三四郎オフィシャルブログ)
※関連記事:明日は博多!(DDT松井幸則レフリー・オフィシャルブログ)
※関連記事:しログ。博多!(DDT新藤力也リングアナウンサー・オフィシャルブログ)
※関連記事:マイケルのヌルヌルブログ今日のゴールデンラバーズ(中澤マイケル・オフィシャルブログ)
※関連記事:[結果・三四郎敗れる]5/4(祝)DDT 後楽園ホール、ヨシヒコ伊軍に狙撃される!

DDTプロレスリング・オフィシャルサイト
【日時】2009年5月10日(日) 開場:12:30 開始:13:00
【大会名】レスリングとんこつ! 2009
【会場】博多スターレーン
【席種】スーパーシート 6000円(当日6500円)、特別リングサイド5000円(当日5500円)
自由席4000円(当日4500円)、通し指定席9000円(当日10000円)、通し自由席7000円(当日8000円)
※通し券は、同日夜に同会場で開催される大日本プロレスの観戦が可能なチケットです