神と共なる・人生航海日記

毎日の日記です

クリスマスを前に祝福のとき

2008-12-19 09:43:08 | Weblog
2008年12月17日(水)
午後2時はグループの新年聖会の準備祈祷会に合流で、浦和の山田先生が
御用をしてくださいました。出エジプト20章からの深いメッセージでした。
夜の7時半からの祈祷会は転入会希望者の三人の面接もあったので、役員さんも
多く出席。ぎゅうぎゅうで熱い祈りのときを持ちました。
面接の後も転入の方々が恵まれて、お茶のひと時。
10時まで談笑し、お名残惜しい感じで帰宅しました。
教会はこれでなくっちゃね・・。喜びのひと時でした。
11時からは半徹夜祈祷会。入院中の石○先生もご出席。
「権勢によらず能力によらずわが霊によって」とのメッセージ。
霊的な感動がありましたね。
こちらも喜びがあふれて、夜の2時に終わった!
恵みのクリスマスですね!

恵まれたアドベント第3主日

2008-12-15 09:21:22 | Weblog
昨日、12月14日は恵まれたアドベント第3主日であった。
まず、礼拝においてY姉が洗礼を受け新しい生涯に入った。
第二に役員会において3人の洗礼者の面接と承認、そして
2名の転会者者の承認と、残り3人は水曜日に祈祷会の後で
役員と面接することで、承認を得ることができた。
それと午後は壮年会のクリスマス劇の「ヤコブの物語2」の
練習をした。わたしがヤコブ役で結婚とぺニエルをする。
なかなか思い出のクリスマスとなるような予感がする。

今日から航海日誌をはじめます!

2008-12-12 11:31:53 | Weblog
2008年の12月12日、今日からこの航海日誌をはじめたいと思います。

今後何があるかは神様のみがお知りですが、精一杯歩み続けてゆきたいと思いま

す。

早天祈祷会は創世記の41章を読んでいます。今日の箇所では、ヨセフがファラオの

前に引き出されて、「賢く、聡明な人を選んで、飢饉に備えねばならない」と進言

した箇所を学び、賢く聡明な器とは、①神の歴史支配を深く悟り、特に、②未曾有

の試練に直面する人類を救うために、備える人だと示されました。

現在はA教会の3階でパソコンの前に座って作業をしています。

最近の出来事としては次兄が召されて、お通夜と葬儀で田舎に帰ってきました。78

歳の生涯だったと思います。兄の子供や孫たちに会っていろんな話をしてきまし

た。血筋と言うのはとても不思議な感じがしますね。とても親しく感じました。

明日はクリスマスの子ども会が予定されています。