コンセント。

    

恒例の。

2007-11-29 13:32:15 | ニシアフリカトカゲモドキ
私の気力、体力が試される期間が訪れました。



はいっ☆おめでとおぅっ☆☆タマゴさんですぅ☆☆☆



がんばるよー、これからを乗り切るために整体とか通ってるんだからー(←そうなんです)
仕事で和歌山とか岐阜とか行くと、数日間家を空けるうえに、香川に帰ってきても疲労でぐったりして、タマゴの発見が遅くなってしまうことも・・・・・うぅ・・・・



・・・・がんばります。

ちなみにこのタマゴさんは、ひとつの結果を導き出す方です。
2ヶ月先が待ち遠しいです♪


Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホシイモ色より。 | TOP | 車で1時間ほど。 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
た、たまご!! (チョロ)
2007-11-29 21:03:42
おめでとうございます☆
そして、無理はせずに頑張ってくださいね(・_・;


勉強勉強.。φ(・д・)。
タマゴって、どのくらい発見が遅れるとダメになってしまうんでしょうか???
そして、産卵場所ってどんな環境なんですか???


「ひとつの結果を導き出す」
気になりますね|ω・`) 笑
返信する
はじめの1個です。 (sai)
2007-11-30 00:34:32
チョロさん、ありがとうございます!!

ニシも初産でがんばってくれました☆



うちでは、産卵床のすぐ下にプレートヒーターを敷いています。なので、発見が遅れると干からびてしまうんですよ・・・(泣)

いままでは床材はバーミキュライトだけだったんですけど、今回はパーライトも使っています(←ペコに使ったのが余ってたので・笑)



ひとつの結果>ブロッチの検証なんですけどね。遺伝するものならいいなーって思ってます~☆☆

返信する
Unknown (アカヒゲ)
2007-11-30 22:04:45
今シーズンも始まりましたね~
ブロッチ生まれるといいですね
返信する
目標。 (チョロ)
2007-11-30 22:05:03
昔の日記を見たら、前回は卵個数を制限していたようですが、今回はいくつぐらいが目標ですか?

見つけたときに、タマゴが干からびてたら、悲しいですよね(TДT)せっかく、親も頑張って生んでくれたのに。


バーミキュライトもパーライトもあまり変わらないんでうすか?
タマゴをインキュベーターに小分けで入れると思うんですが、小分けにするときに入れるのもバーミキュライトなんですか?


お~楽しみですね(*´∀`*)
2ヵ月後のブログを楽しみにしたいです♪
返信する
Unknown (sai)
2007-12-01 09:37:12
>アカヒゲさん



今回もはじまりました♪

いろいろ確認するために、ニシ達にがんばってもらうので、精一杯サポートするつもりです。

ブロッチでたらうれしいのですが(笑)



返信する
にぎやかになるぐらい。 (sai)
2007-12-01 09:38:33
>チョロさん



も、目標ですか?特に今回はないんですけど・・・・今回は繁殖参加メンバーが前回より多いので、単純に前回の倍で。ってのでいいですか?(笑)



今回、バーミキュライトとパーライトを混ぜて使ってますけど、自分が扱いやすい物を選んでいけばいいのではないかと思います。

私はまだまだ試行錯誤してますょ~



うまくいけば2ヶ月後ですね。

よい報告ができるようにがんばります☆

返信する

post a comment

Recent Entries | ニシアフリカトカゲモドキ