コンセント。

    

大きさ。

2005-10-16 16:36:16 | ニシアフリカトカゲモドキ
この人、再生尾なんですけど22cmちょいあります。切れてるとこが先のほうなので完全尾でも大きさはこんなもんでしょうね。
けっこう、大きいほうです。
でも、本とかみると25cmとか。

見てみたい・・・・

模様や色が変わったニシを出せたらなんていろんなとこで言ってますが、でっかいニシを出したいって思いもあったりして。
ニシはでかくてもかわいいはず・・・たぶん。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 余韻。 | TOP | そのもの。 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (むらさき)
2005-10-16 16:48:46
saiさん、初めまして、むらさきと申します。龍仙人さんから、こちらを教えてもらって、昨日おじゃましたのですが、カキコする勇気がなく、そのまま帰ってきてしまいました。今朝も龍仙人さんに、こんどこそはカキコしてくると宣言したところで、今夜にもおじゃまするところでした。当方まだ繁殖にも成功しておらず、まだまだ初心者ですので、今後ともよろしくお願いします。うちの一番大きいストライプも22cmです。(83g)saiさんところのこの子も、ニシにしては大きいほうじゃないんですかね。レオパみたいにジャイアントに挑戦してみますか。
返信する
はじめまして。 (sai)
2005-10-16 20:01:53
むらさきさん、こんにちは。



ニシの繁殖はそんなに難しくないですよ。むらさきさんのとこの男の子なら大丈夫です。

ニシのちびはかわいいですよ~(笑)



大きいペアで挑戦してます。あとはその子供がどれくらい育ってくれるかなんですけど・・・

でっかいニシ。キモいですかね?(笑)



こちらこそよろしくお願いします。



返信する
良いなぁ~ (龍仙人)
2005-10-17 06:39:52
画像の子の色、良いですね~。

私はニシアフ自体、あまり個体数見てないのですが、ぶりくらで持ってこられていた個体達(画像のような個体など)、正直言って驚きました。

まだまだ知らない世界があるんだなと。

大げさでは無いんですよ。本当にそう思いました。帰ってから写真撮らせてもらえば良かったなと、凄く後悔してます。
返信する
超親バカ(笑) (sai)
2005-10-17 16:59:40
龍仙人さん、ありがとうございます!!

お褒めの言葉うれしいです。



彼はぶりくらに連れていった子のパパ、そしてジジになります。ニシは年をとるにしたがって模様とか色が変わっていきますから、楽しいんですよ~。

軽く扱われがちなニシですので、わかっていただける方にお譲りできてすごくうれしく思ってます。
返信する

post a comment

Recent Entries | ニシアフリカトカゲモドキ