今日は、葉音にて、
来週コンクールに初挑戦の中学生のリハーサルをしました。
といっても、来てくれたのは小学生一人とあとは大人。
先週受けたレッスンで、かなりのボロボロぷりだったので、
今日は、リハーサルは中止にしてほしい!と頼まれていたのだけど、
本人には内緒でGO!!
と、思ったら本人の勘違いで、まさかの大遅刻!!!!Σ(×_×;)!
教室に到着したのはみんなが待ちくたびれるころ。
なので、到着するなり、
今すぐ吹きなさい!!
と、私も爆発寸前でした(´д`|||)
本音を言うと、少しばかりレッスンしてからでないと、人には聞かせることは無理だと思っていたのですが、
本人は遅刻してパニックになってるし、
私は怒ってるし、
小学生は待ちくたびれてるし、
一気にスイッチが入ったようで、無事に完奏。
さらにもう一度、お客さんの数を増やして演奏。
ぐんとよくなりました。
以前に、フルートのセミナーに参加した時に、
そこそこのコンクールのタイトルをとりまくっていた子が、
建物の外周をダッシュさせられた直後に通し練習をさせられてるのを目撃したことがあります。
「本番の精神状態と同じ状況で、冷静に演奏できるようにしなさい!」と言われていました。
トレヴァー、鬼や、、、
が、今回はまさに、それと同じ?!
本番まてあと少し!!
乗り気って欲しいです
最新の画像[もっと見る]
-
広島市西区民音楽祭 1ヶ月前
-
広島市西区民音楽祭 1ヶ月前
-
トラヴェルソ講習会★終了 5ヶ月前
-
笛吹きたちのコンサート2024★開催のお知らせ 5ヶ月前
-
笛吹きたちのコンサート2024★開催のお知らせ 5ヶ月前
-
トラヴェルソ講習会のお知らせ 6ヶ月前
-
トラヴェルソ講習会のお知らせ 6ヶ月前
-
笛吹きたちのコンサート参加者募集★お知らせ 7ヶ月前
-
笛吹きたちのコンサート参加者募集★お知らせ 7ヶ月前
-
バロックフルートの演奏会★お知らせ 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます