フルートよっしーのおしゃべりフルートブログ♪

よっしーてす。
フルートのあれこれおしゃべりしてます♪
フルート教室葉音ぱおん@広島市 についてのお問合せもこちらから

家探し

2010年06月29日 | たまにはフルートも離れて~よっしーの日常
カワイの他に、自宅でもフルート教室をしたいと考えています。

新築のゴージャスな家を建てるには予算が足りません。…音大の学費にあてたからね(>_<)。残ってるわずかな貯金でちっちゃい家を建てるか…と思案していたある日のこと、東区の閑静な住宅街に住んでる方とイベントの打ち合わせをしました。

つい、家の話しになったところ、近くに中古の物件が出てるよと教えてもらいました。その方も幼児向けの音楽教室を開くため探していて、最近見つけたとのことでした。

打ち合わせ終了後、さっそくてくてく歩いて見に行きました。最初に通っていた大学の近くなので道はよく知っている。

捜しあてたそのお宅は昭和の香りただよう、和風の家でした。覗いてみると、いいかも~♪なかんじ。

しかし和風家屋かぁ~(-.-;)フルート教室に和風家屋かぁ…
多少モダンにするのに改築しないと無理かなあ…。

私のイメージでは、「フルート教室」=「ヨーロッパっぽい」かんじなんだけど。南仏とかぁ~ザルツブルクの辺りとかぁ~、フィレンツェの教会とかぁ(この辺りは完ぺき妄想デス)日本じゃないみたい~なイメージだった。あ、スペインみたいにパティオとかいいな~(まだ言ってる…)
でもね、そういう洒落た家は旦那さんが好きでない(>_<)落ち着かないのだそうだ。彼の実家は保守的だからね~。休日にパジャマ姿でごろごろと本を読んだり、サッカー見たりするのに南仏やらパティオって…うーん、落ち着かないよね。

と、考えたらこの純和風を少しモダンにしたらいけるかな?まぁ教室の名前だって「ぱお~ん」てふざけた名前なんだしf^_^;

と、考えはふくらむばかり…。それより、資金が先よね?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第8回?笛吹きたちのコンサ... | トップ | Mリン先生のリサイタル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿