本日は大人のレッスンの後に
来週受講予定のマスタークラスに向けてのあわせです。
公開のマスタークラスは今年3回目~
今回の先生はイタリアの方です
レッスンは初めて受けます
レッスンとは言え、公開のレッスンなので
ピアノとあわせて準備です
ヴィドール作曲
組曲
(時間の関係で半分の3、4楽章のみ)
音大で入学していちばん初めの試験で吹いて
その後はたま~に吹いてた曲
ですが、あちこちマズイ箇所も。。
(ノдヽ)
こういう曲は
音符の多い4楽章よりも
歌う3楽章の方が難しいです
指が難しいのは練習すればなんとかなるもんですが、
歌う方はたくさんの筋肉とセンスがないと無理
これは、、、
あと1週間練習、練習
最新の画像[もっと見る]
- トラヴェルソ講習会★終了 3ヶ月前
- 笛吹きたちのコンサート2024★開催のお知らせ 3ヶ月前
- 笛吹きたちのコンサート2024★開催のお知らせ 3ヶ月前
- トラヴェルソ講習会のお知らせ 4ヶ月前
- トラヴェルソ講習会のお知らせ 4ヶ月前
- 笛吹きたちのコンサート参加者募集★お知らせ 5ヶ月前
- 笛吹きたちのコンサート参加者募集★お知らせ 5ヶ月前
- バロックフルートの演奏会★お知らせ 6ヶ月前
- バロックフルートの演奏会★お知らせ 6ヶ月前
- メンバー募集中★一緒に吹こうアンサンブル 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます