![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/fac70929d52f1375f940c5a535b39434.jpg)
おはようございます。
神奈川県二宮町の美容室
「プラタナスの樹」の創髪美容師 ぷらぱぱ です。
今日は曇りの二宮町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/dace309d5eada5a18fbb861119c6da81.jpg)
寒いですね。
昨日なんて都心のほうは、
雪が降ったみたいです。
こちらは霙交じりの雨でしたが…。
子どもの幼稚園はお別れ遠足で、
江ノ島水族館に行ってきました。
天気が良ければ、
里山公園で遊ぶようでしたが、
子ども的には雨で良かったようです。
イルカのショーの話しをしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/7de09b072d7ffe92dd69077487707963.jpg)
幼稚園に入る前の頃は、
こんな感じでしたが、
お兄さんになってきましたね。
昨日もジャスコで、
小学校の準備で文房具を揃えていて、
自分なりの考えがあるんだなぁ~と、
感じました。
頭ごなしではなく、
ちゃんと意見を聞いて、
話し合っての時間の余裕は大切だなぁ~と、
つくずく思いました。
時間って有るようで無いですね。
子どもとたくさんたくさん、
話をしたいと思います。
だんだん無口になるんでしょうから…。
しかし、
何か始めるときに新しい道具を揃えるのは、
歳をとっても楽しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/7aa5e62d8e339e35d0e1691138df02ba.jpg)
むかし、
“象が踏んでも壊れない”
という筆箱がありました。
すぐさま買ってくるお金持ちの同級生がいて、
学校で見せびらかしてたら、
「象に踏まれても壊れないんだろ!」
といわれて皆にボコボコに踏まれていました。
今で言えば、“いじめ”になるでしょうけど、
いつも見せびらかされてる我々は、
この時とばかりに踏んずけたのを覚えています。
「俺たちって、象より強えぇぞ!」
と立ち去った後には、
“象が踏んでも壊れない”筆箱が、
粉々になっていました。
家に帰ったら、
逆さ貼り付けの刑になったのは、
無理もありません。
今度は呼ばれる立場なのでしょうね。
親って大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/33a50df2f997738bba1673e4c55ec8cc.gif)