ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ

競馬大好きひろりんの大胆不敵な競馬予想。

独自の視点であみ出した
〝ひろりん指数〟で人気馬をメッタ切り!?

≪予想≫秋華賞

2020-10-17 22:37:33 | 競馬予想

第25回 秋華賞

京都2000M、芝A・内右、牝馬、3歳、オープン、馬齢

◎デアリングタクト

無敗の三冠牝馬へ万全

京都芝1600Mでデビュー勝ち。2走目はエルフィンS(京都芝1600M)、3走目は桜花賞(阪神芝1600M)、前走はオークス(東京芝2400M)、いずれも危なげない勝ち方で無敗。ローテーションも予定どおりで、死角なし。

〇ウインマリリン

長めの距離が得意

中山芝2000Mで新馬勝ち。2走目の若竹賞(中山芝1800M)では5着に敗れています。3走目ミモザ賞(中山芝2000M)、4走目フローラS(東京芝2000M)と連勝し、前走はオークス(東京芝2400M)でデアリングタクトにクビ差に迫る2着でした。戦績から見て、2000Mより長い距離の方が良さそうです。輸送さえ克服できれば。

▲リアアメリア

立て直し成功

阪神芝1600Mで新馬勝ち。2走目アルテミスS(東京芝1600M)で連勝し、期待されましたが、阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神芝1600M)6着、桜花賞(阪神芝1600M)10着、オークス(東京芝2400M)4着と案外な結果に。休養明けの前走ローズS(中京芝2000M)では、課題となっていた精神面での成長により、後続に2馬身差をつけて快勝!本来の能力が出し切れれば。

△ミヤマザクラ

コース・距離実績あり

デビューは札幌芝1800Mで4着。2走目の札幌芝2000M未勝利戦で、後続に5馬身差をつけてレコード勝ちしました。その後の京都2歳S(京都芝2000M)では、紅一点で頑張り2着と健闘。続くクイーンC(東京芝1600M)で2勝目をあげげましたが、桜花賞(阪神芝1600M)5着、オークス(東京芝2400M)7着とクラシック戦線では残念な結果となってしまいました。京都2歳Sの走りから、コース・距離ともに好相性。

☆ウインマイティー

オークス3着馬

上記5頭で、ワイド、馬連、3連複ボックス勝負です

「ひろりん指数」を基にして予想しています

指数も見てね!!


《予想》京都大賞典

2020-10-11 10:25:00 | 競馬予想

第55回 京都大賞典

京都2400M、芝A・外右、3歳以上、オープン、別定

◎グローリーヴェイズ

G1でも好走の実績

昨年の天皇賞(春)(京都芝3200M)で6番人気の低評価を覆す好走をみせて覚醒。年末には香港ヴァーズ(沙田芝2400M)で海外G1を制覇!今年緒戦の宝塚記念(阪神芝2200M)では、出遅れもあって17着に敗れてしまいましたが、立て直されて本来の能力が発揮できそうです。

〇タイセイトレイル

スタミナ抜群

昨年6月のグリーンS(阪神芝2400M・3勝クラス)以来、勝鞍から遠ざかっています。なかなか勝てない印象があるものの、今年は目黒記念(東京芝2500M)こそ15着と凡走してしまいましたが、日経新春杯(京都芝2400M)4着、ダイヤモンドS(東京芝3400M)5着、阪神大賞典(阪神芝3000M)6着、メトロポリタンS(東京芝2400M)3着、前走丹頂S(札幌芝2600M)3着とそこそこに走れています。また、3000M以上の長い距離にも対応できていて、スタミナがあるところにも好感が持てます。

▲シルヴァンシャー

京都芝2400Mで好走

昨年の3着馬。一昨年11月の京都芝2400M・500万条件戦でも勝鞍をあげていることから、京都芝2400Mが得意と思われます。前走は天皇賞(春)(京都芝3200M)14着でしたが、順調さを欠いていたので仕方なかったのかも。得意の条件なら、もっと走れるはずです。

△パフォーマプロミス

京都巧者

前走鳴尾記念(阪神芝2000M)では、1年1か月の骨折休養明け、10番人気の低評価を覆す快勝!地力の高さを見せつける力強い走りでした。京都コースは(2、0、2、2)の京都巧者。休養前の天皇賞(春)(京都芝3200M)では3着に入着しており、今回のパフォーマンスも楽しみです。

上記4頭で、ワイド、馬連、3連複ボックス勝負です

「ひろりん指数」を基にして予想しています

指数も見てね!!


《予想》毎日王冠

2020-10-10 22:12:39 | 競馬予想

第71回 毎日王冠

東京1800M、芝A・左、3歳以上、オープン、別定

◎サリオス

距離短縮プラス

東京芝1600Mでデビュー勝ちすると、サウジアラビアロイヤルC(東京芝1600M)でレコード勝ち、朝日杯フューチュリティS(阪神芝1600M)では後続に2馬身半差をつけて3連勝目をあげ、2歳王者になりました。皐月賞(中山芝2000M)、ダービー(東京芝2400M)では、いずれも勝ち馬コントレイルの2着に敗れています。これまでの結果から、マイルが合っていて、2000M以上だとちょっと長いと思われるので、今回の距離短縮はプラス。

〇カデナ

大阪杯4着の実績

今年2月の小倉大賞典(小倉芝1800M)で3年ぶりに勝鞍をあげたカデナです。続くG1大阪杯(阪神芝2000M)では、勝ち馬ラッキーライラックからコンマ2秒差の4着と大健闘!もともと好調が持続しないところがあり、宝塚記念(阪神芝2200M)では12着と凡走しましたが、休養明けの前走新潟記念(新潟芝2000M)では、58キロのハンデ頭でありながら6着に入り、持ち直しを感じさせました。今回は斤量56キロでさらなる前進が期待できます。

▲ダイワキャグニー

東京芝1800Mが大得意

東京芝1800Mの戦績は(5、0、0、3)の実績。前走エプソムC(東京芝1800M)では不良馬場を克服し、後続に1馬身半差をつけて圧勝!明日も馬場も不良の予報が出ていますので、ダイワキャグニーにとってアドバンテージになると思います。

△サンレイポケット

左回り巧者

左回り(3、1、1、0)で、すべて馬券圏内に入っている左回り巧者!

 

上記4頭で、ワイド、馬連、3連複ボックス勝負です

「ひろりん指数」を基にして予想しています

指数も見てね!!

 


《予想》神戸新聞杯

2020-09-27 11:42:34 | 競馬予想

第68回 神戸新聞杯

中京2200M、芝B・左、牡・牝、3歳、オープン、馬齢

◎コントレイル

無敗の二冠馬には逆らえない

阪神芝1800Mで後続に2と半馬身差で圧巻のデビュー勝ち。2走目の東スポ杯2歳S(東京芝1800M)では、名手ムーア騎手を背に後続に5馬身差をつけてレコード勝ち。続くホープフルS(中山芝2000M)で3勝目をあげ、皐月賞(中山芝2000M)に直行!稍重の馬場を物ともせず、クラシック一冠を達成。ダービー(東京芝2400M)にも直行し、後続に3馬身差の圧勝!あきれるくらいに強過ぎるコントレイル。同年代には敵なしだと思われます。

〇ディープボンド

京都新聞杯での走りを評価

デビューは京都芝2000Mで3着。2走目の京都芝2000M未勝利戦で初勝利をあげています。今年緒戦の福寿草特別(京都芝2000M)では6着に敗れてしまいましたが、アザレア賞(阪神芝2400M)では立て直して2着入着。皐月賞(中山芝2000M)10着、ダービー(東京芝2400M)5着とクラシック戦ではいまひとつでしたが、その間の京都新聞杯(京都芝2200M)では2勝目をあげていることから、距離が合いそうです。ムラっ気はありますが、京都新聞杯での走りを評価します。

▲マンオブスピリット

見限れない能力

デビューは京都芝1600Mで5着。2走目の京都芝1800M未勝利戦で初勝利をあげ、続くつばき賞(京都芝1800M)で2連勝!京都新聞杯(京都芝2200M)では、勝ち馬ディープボンドにクビ差の2着と健闘!その後、ダービー(東京芝2400M)では16着と大凡走してしまいましたが、能力的に見限れないものがあります。

△ビターエンダー

調教の動きが抜群!

 

上記4頭で、ワイド、馬連、3連複ボックス勝負です

「ひろりん指数」を基にして予想しています

指数も見てね!!

 


《予想》新潟記念

2020-09-06 10:38:19 | 競馬予想
第56回 新潟記念
新潟2000M、芝A・外左、3歳以上、オープン、ハンデ

◎アイスストーム
<ストーミングホーム×Red Ransom>
左回りが得意

○インビジブルレイズ
<ハーツクライ×サクラバクシンオー>
3走前の白富士S(東京芝2000M)1着を評価

▲ワーケア
<ハーツクライ×Oratorio>
ハンデ53キロが有利

△ジナンボー
<ディープインパクト×キングカメハメハ>
昨年2着の実績

☆カデナ
<ディープインパクト×フレンチデピュティ>
実績は最上位、ハンデがカギ

以上5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!