第29回 ジャパンカップ
東京2400M、芝C・左、3歳以上、オープン、定量
◎ウオッカ1番人気に推されながら、前走天皇賞(秋)(東京芝2000)では、最後わずかに届かず3着に敗れてしまいました5歳牝馬でこれだけ走れれば、すごいことだと思うのですが、“強いウオッカ”に対する私たちの期待は高まるばかりで、天皇賞(秋)での走りは不満に映ってしまいましたウオッカって可哀想だなぁ・・・と感じてしまいます個人的には、前々での競馬が合っていると思うのですが、天皇賞(秋)では後方からの競馬となり、最後の最後では勝ち馬カンパニーと同じ、最速32.9秒の上がりを以てしても届きませんでしたこれは乗り方以外の何物でもないと思うのですが・・・昨年のJCでは、スクリーンヒーロー、ディープスカイに次いで3着名手ルメール騎手とのコンビも楽しみほれぼれするような強いウオッカの姿をもう一度見たいものです
○レッドディザイア前走秋華賞(京都芝2000)では、ずっと勝てそうで勝てなかったブエナビスタとブロードストリートに先着し、悲願の一冠を手中にしました体調を考慮し、エリザベス女王杯ではなくJCに照準を合わせたあたり、陣営のレッドディザイアにかけている期待の大きさがうかがえますデビュー以来6戦して、連対率100%初めての対古馬戦になりますが、斤量53キロのアドバンテージを活かして、頑張ってほしいものです牝馬には分が悪いレースですが、96年に秋華賞を勝って臨戦したファビラスラフィンが、ハナ差2着に入ったことがあり侮れません
▲スクリーンヒーロー昨年は9番人気を裏切って勝ってしまったスクリーンヒーロー美味しい馬券をいただきました前走天皇賞(秋)(東京芝2000)は、宝塚記念(阪神芝2200)5着以来のレースとなり、7番人気と人気落ちしていましたが、なんと2着に粘り込みましたこの馬の地力の強さと、東京コースとの相性の良さには脱帽ですね今回は2走ボケの心配もありますが、昨年のJCでの勝利の伝道師デムーロ騎手騎乗ですし、よほどのことがない限り3着以内必至だと思います
△エアシェイディ天皇賞(秋)、マイルCSとG1を2連勝して、惜しまれながら引退したカンパニーの同級生この馬も、悲願のG1制覇をぜひ果たしてほしいものです前走天皇賞(秋)(東京芝2000)では大外枠を引いてしまい、コースロスが大きい上に、出遅れもあり厳しいレースとなってしまいました昨年の有馬記念(中山芝2500)3着、今年の年明けのAJCC(中山芝2200)2着で好走しているように、今のエアシェイディには2000Mの距離は若干短いと思われるので、距離延長は大きなプラスオジサンパワー炸裂だ~ゲート後ろでのオシッコを忘れずにお願いします
注コンデュイット今年のキングジョージⅥ世&クイーンエリザベスSの勝ち馬凱旋門賞は4着に敗れましたが、前走ブリーダーズカップターフで勝って、超一流馬の名を欲しいままに輸送も問題なくクリアしており、力は出せそう
いよいよ明日に迫ったジャパンカップ・・・
今日、眠れるかなぁ
明日は7時の新幹線で東京競馬場へ
がんばるぞ~
05年ジャパンカップ勝ち馬アルカセット(超イケメン)
東京2400M、芝C・左、3歳以上、オープン、定量
◎ウオッカ1番人気に推されながら、前走天皇賞(秋)(東京芝2000)では、最後わずかに届かず3着に敗れてしまいました5歳牝馬でこれだけ走れれば、すごいことだと思うのですが、“強いウオッカ”に対する私たちの期待は高まるばかりで、天皇賞(秋)での走りは不満に映ってしまいましたウオッカって可哀想だなぁ・・・と感じてしまいます個人的には、前々での競馬が合っていると思うのですが、天皇賞(秋)では後方からの競馬となり、最後の最後では勝ち馬カンパニーと同じ、最速32.9秒の上がりを以てしても届きませんでしたこれは乗り方以外の何物でもないと思うのですが・・・昨年のJCでは、スクリーンヒーロー、ディープスカイに次いで3着名手ルメール騎手とのコンビも楽しみほれぼれするような強いウオッカの姿をもう一度見たいものです
○レッドディザイア前走秋華賞(京都芝2000)では、ずっと勝てそうで勝てなかったブエナビスタとブロードストリートに先着し、悲願の一冠を手中にしました体調を考慮し、エリザベス女王杯ではなくJCに照準を合わせたあたり、陣営のレッドディザイアにかけている期待の大きさがうかがえますデビュー以来6戦して、連対率100%初めての対古馬戦になりますが、斤量53キロのアドバンテージを活かして、頑張ってほしいものです牝馬には分が悪いレースですが、96年に秋華賞を勝って臨戦したファビラスラフィンが、ハナ差2着に入ったことがあり侮れません
▲スクリーンヒーロー昨年は9番人気を裏切って勝ってしまったスクリーンヒーロー美味しい馬券をいただきました前走天皇賞(秋)(東京芝2000)は、宝塚記念(阪神芝2200)5着以来のレースとなり、7番人気と人気落ちしていましたが、なんと2着に粘り込みましたこの馬の地力の強さと、東京コースとの相性の良さには脱帽ですね今回は2走ボケの心配もありますが、昨年のJCでの勝利の伝道師デムーロ騎手騎乗ですし、よほどのことがない限り3着以内必至だと思います
△エアシェイディ天皇賞(秋)、マイルCSとG1を2連勝して、惜しまれながら引退したカンパニーの同級生この馬も、悲願のG1制覇をぜひ果たしてほしいものです前走天皇賞(秋)(東京芝2000)では大外枠を引いてしまい、コースロスが大きい上に、出遅れもあり厳しいレースとなってしまいました昨年の有馬記念(中山芝2500)3着、今年の年明けのAJCC(中山芝2200)2着で好走しているように、今のエアシェイディには2000Mの距離は若干短いと思われるので、距離延長は大きなプラスオジサンパワー炸裂だ~ゲート後ろでのオシッコを忘れずにお願いします
注コンデュイット今年のキングジョージⅥ世&クイーンエリザベスSの勝ち馬凱旋門賞は4着に敗れましたが、前走ブリーダーズカップターフで勝って、超一流馬の名を欲しいままに輸送も問題なくクリアしており、力は出せそう
いよいよ明日に迫ったジャパンカップ・・・
今日、眠れるかなぁ
明日は7時の新幹線で東京競馬場へ
がんばるぞ~
05年ジャパンカップ勝ち馬アルカセット(超イケメン)
久しぶりに、お会いしまして、楽しい1日でした。
色々な、問題発言をしてしまいましたが、楽しかったです。
明日、払い戻しする予定です。
差せ、差せ&勝浦かよのみょうちんでした(笑)
そして、ごちそうさまでした
みょうちんさんの「馬券センス」と「お笑いのセンス」には脱帽しました
おかげ様ですごく楽しいCLUB KEIBAとなり、収支はマイナスでしたが仙台から行ったかいがありました
精進して、次回は私も皆さんにごちそうできるように頑張ります
またの機会を楽しみにしています
来年に、なってしまいますね。
自分も、競馬の勉強をしておきます。
また、レース前日に、遊びに来ます。
旅費を稼がなくては!!
いよいよ今年も最終月になりました
頑張りましょう