ジャパンカップを観戦した次の日、“ルイーダの酒場”に行ってきました
そこは前々から行きたいと思っていた場所・・・
ドラクエLOVE
の私にとって、そこはまさに
夢の国
でした
あ~っ、また行きたいっ

以下、レポートしますが、ドラクエに興味のない方にはまったく面白くない内容になると思いますので、ご了承ください
足を一歩踏み入れると・・・
まさにドラクエの世界観そのままの店内の様子に、いやがうえにもテンションが上がります



調度品の数々
ルイーダの酒場は、立ち飲み形式です
カウンターには、キラキラした調度品が並べられていました
中には、私が現在やっているDQ2で仲間にしているスライムタワーの置物が・・・
いいなぁ・・・

パルプンテウォッカ
一杯目に頼んだパルプンテウオッカ
左側の黒い液体は“パルプンテの素”だそうで、店主から「何が起きるかわかりませんので、入れすぎにはくれぐれもご注意を
」と注意喚起されましたが、全部入れちゃった

“パルプンテの素”を全部入れたら、こんな感じになりました
確かに、得体の知れない色の飲み物になったぞ

ばくだんいわのコロッケ
不気味な笑いを浮かべているばくだんいわ
自爆する前に、メラ
で倒します
この日のばくだんいわはレベルが高かったみたいで、メラ
では倒せずメラミ
で倒しました

メダル王のピザ
太っ腹のメダル王からの贈り物
形もカワイイけれど、味もなかなか

スライムまん
左側の白いスライムは肉まんで、右側のピンクのスライムはエビチリまんだよ
スライムはレベルが低いせいか、この日来ていた人たちのほぼ全部のテーブルにあらわれていました
倒した後、どこから食べたらいいのか、しばらく悩みました

スパークイオナズン
2杯目はスパークイオナズン
さすがにイオナズン、口の中がビリビリしびれます

エルフののみぐすり
夫が注文したエルフののみぐすり
やさしいゆず風味で、すべてが回復する感じ・・・
癒されるぅ~

ナリータさんと一緒に記念撮影
見事にスライム2匹を倒した記念に、ルイーダさんの弟子のナリータさんと記念撮影
ナリータさん、カワイイ
(左の人は無視してください
)

ちょっと油断していたら、こんなに近くにスライムが接近してきていました
危なかった~
75分の入れ替え制なので、ゆっくりはできませんが、逆に「また来たい!」と思わせる「作戦」かもしれませんね
とにかく楽しくて、料理、飲み物ともに味もなかなかです
一品注文するごとにもらえるメダル王のスタンプをたくさん集めるといいことがあるみたいなので、また近いうちに行ってみたいです

そこは前々から行きたいと思っていた場所・・・






あ~っ、また行きたいっ


以下、レポートしますが、ドラクエに興味のない方にはまったく面白くない内容になると思いますので、ご了承ください

足を一歩踏み入れると・・・
まさにドラクエの世界観そのままの店内の様子に、いやがうえにもテンションが上がります





ルイーダの酒場は、立ち飲み形式です

カウンターには、キラキラした調度品が並べられていました

中には、私が現在やっているDQ2で仲間にしているスライムタワーの置物が・・・

いいなぁ・・・



一杯目に頼んだパルプンテウオッカ

左側の黒い液体は“パルプンテの素”だそうで、店主から「何が起きるかわかりませんので、入れすぎにはくれぐれもご注意を



“パルプンテの素”を全部入れたら、こんな感じになりました

確かに、得体の知れない色の飲み物になったぞ



不気味な笑いを浮かべているばくだんいわ

自爆する前に、メラ


この日のばくだんいわはレベルが高かったみたいで、メラ






太っ腹のメダル王からの贈り物

形もカワイイけれど、味もなかなか



左側の白いスライムは肉まんで、右側のピンクのスライムはエビチリまんだよ

スライムはレベルが低いせいか、この日来ていた人たちのほぼ全部のテーブルにあらわれていました

倒した後、どこから食べたらいいのか、しばらく悩みました



2杯目はスパークイオナズン

さすがにイオナズン、口の中がビリビリしびれます



夫が注文したエルフののみぐすり

やさしいゆず風味で、すべてが回復する感じ・・・

癒されるぅ~



見事にスライム2匹を倒した記念に、ルイーダさんの弟子のナリータさんと記念撮影

ナリータさん、カワイイ

(左の人は無視してください


ちょっと油断していたら、こんなに近くにスライムが接近してきていました

危なかった~

75分の入れ替え制なので、ゆっくりはできませんが、逆に「また来たい!」と思わせる「作戦」かもしれませんね

とにかく楽しくて、料理、飲み物ともに味もなかなかです

一品注文するごとにもらえるメダル王のスタンプをたくさん集めるといいことがあるみたいなので、また近いうちに行ってみたいです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます