![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
⑥カンパニー/20
⑬アポロノサトリ/20
④ピサノパテック/17
③ストーミーカフェ/14
⑮シンボリグラン/13
⑩マイケルバローズ/12
⑫インセンティブガイ/11
⑧ツルマルヨカニセ/10
①ゴールドアグリ/9
②アンブロワーズ/9
⑯カンファーベスト/9
⑤ヤマニンアラバスタ/7
⑨ニシノナースコール/7
⑰センカク/7
⑱グレイトジャーニー/7
⑦スクールボーイ/3
⑪ダイワバンディッド/3
⑭ロードフラッグ/0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
◎カンパニー
○アポロノサトリ
▲ピサノパテック
△ストーミーカフェ
注シンボリグラン
長期休養明けの馬の多いこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp25.gif)
しかも、実力どころの馬たちがほとんどなので、超難解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
そんな中でも、カンパニーは、昨年の天皇賞秋以来の9ヶ月休養明けも、仕上がり良く斤量56キロで楽勝ムード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
降級戦となった前走テレビユー福島賞を貫禄勝ちしたアポロノサトリは、マイル適性は微妙も、カンパニーと同じく父がグレイソヴリン系。先週の小倉記念の記憶がよみがえります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp07.gif)
オープン級となってからの成績がいまひとつのピサノパテック。そろそろクラス慣れも見込め、得意の左回り・新潟コースなら一発期待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
面白そうなのがストーミーカフェ。夏になって調子は上向き。1800~2000は若干長い感じだったので、マイルなら遠慮なく逃げ切れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
地力上位、休養明けは走るシンボリグランを押さえておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp11.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
⑨ハートオブクィーン/19
①ナムラブレーブ/16
⑧エイブルベガ/14
⑪アイリスモレア/13
③ホウザン/12
⑤ディープキッス/12
②イイデケンシン/11
⑦アポロフェニックス/11
⑥ルミナリエ/10
⑩ジョイフルスマイル/8
④ベストオブミー/5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
◎ハートオブクィーン
○ナムラブレイブ
▲エイブルベガ
△アイリスモレア
注ホウザン
ラベンダー賞をしんがり12番人気ながらビックリ勝ちした地方馬ハートオブクィーンが本命。前走がフロック視されているのか、意外に人気薄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt10.gif)
スピード自慢のナムラブレイブは、調教では500万下古馬一杯に1秒差をつけ先着し、素質の高さが覗えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt29.gif)
新馬戦が圧勝だったエイブルベガは、グリグリ1番人気になりそうです。逆らわない方が無難かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt17.gif)
ラベンダー賞2着のアイリスモレアは、ショウナンカンプの血が函館芝1200には好相性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt01.gif)
ホウザンは、ラベンダー賞では5着でしたが、1着馬からコンマ1秒差で着順程の差はなく、展開しだいでは十分に狙えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt06.gif)
すっごい堅い銀行馬券が来たと思ったら、とんでもなく荒れてみたり・・・
今年の夏競馬は、いつもと違う様相のような気がします。
今週の二つの重賞も難解ですよね~
お互い頑張りましょう