![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
中山2000M、芝A・内右、3歳、オープン、馬齢、皐月賞TR(3着まで優先出走権)
◎シャイニングレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨年11月にデビュー。京都芝2000M新馬戦で、後続に3馬身半差をつけて圧勝し、大器の片鱗をのぞかせました。前走は、昨年末のホープフルS(中山芝2000M)で、2着のコメートに1馬身以上の差をつけて快勝。目下2連勝中です。中山コースへの適性もバッチリで、今回のメンバー中、皐月賞に一番近い感じがします。
○グァンチャーレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
初勝利は、2走目の小倉芝1800Mでの未勝利戦。デビュー時は、中京芝1600Mで5着、東京コースでも2戦して6着、7着に敗れていますので、そもそも左回りは合わないのかもしれません。一方、右回りでは、萩S(京都芝1800M)3着、前走シンザン記念(京都芝1800M)1着とまあまあ安定しています。距離不安がささやかれていますが、追い込む競馬が得意な武豊騎手にギリギリまでためてもらえれば、保てるのではないかと期待しています。
▲トーセンバジル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
デビューは阪神芝1800Mで2着。初勝利は、2戦目の札幌芝1800M未勝利戦、3走目の紫菊賞(京都芝2000M)では、レコード勝ちしたティルナノーグにクビ差に迫る2着でした。前走葉牡丹賞(中山芝2000M)でも、好時計を出して見事な勝利をあげており、コース・距離に左右されることなく相手なりに走れる器用さが魅力です。
△タガノエスプレッソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
デビューは、新潟芝1400Mで3着。2走目の阪神芝1600M未勝利戦で2着、初勝利は京都芝1800M未勝利戦であげています。初勝利は遅かったのですが、デイリー杯2歳S(京都芝1600M)で連勝もあげています。前走朝日杯フューチュリティS(阪神芝1600M)では6着に敗れてしまいましたが、稍重だった馬場のことを考慮するともう少し走れる馬なのではないかと思います。今回も人気薄ですが、初めての中山コースで大化けしないか賭けてみます。
以上4頭で、馬連・3連複ボックス勝負です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
指数も見てね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます